「れもんちい」と、逆リクエストと、コラボメニュー。 | 黒柳タピ子の部屋

黒柳タピ子の部屋

思いつきでブログは進む。

夢ならば どれほど よかったでしょう…♪

 

リップクリームのフタを、スキマに落っことしまして( ゚Д゚)

取れなかったので、

…ラップを小さく切ったのをフタがわりに上からはめて使ってるんですけど、使いずら~(>_<)

 

まぁ、そういうツイてないことはですね、美味しいお茶を飲めば……解決はしないけど、気持ちは切り替わるモンです。

ルピシアさんの、ハニーレモネードティと、「Natsukoi」(ナツコイ)。

 

毎年買おうか迷うので、今年は買いました。

ハニーレモネードティは、ちょっと外出先で飲もうかなと思って、ビニール袋に一つ入れて持って行ったら、カバンから周りが大変なことに匂いました…チャック付きの袋にしたらよかったか。

ハチミツの香りが、かなりしっかりします。

家でポットに淹れてから、水筒にうつしてアイスティにしたら、香りがしっかりあるから、美味しかった。

水筒に匂いが残っちゃったけど…(^_^;)離れないレモンの におーい♪

 

ナツコイは、ロックバンドのシドさんの曲で『夏恋』というものがありまして(^^;)

もしかして、ルピシアさんはそこから取って作ってくれた!?…のではないよな。

歌詞に「つないだ手」が、なんちゃらかんちゃら出てくるので、この紅茶のパッケージのイラストの方が、あのMVより実は曲のイメージに近い気もする…。

 

こちらは紅茶の味がしっかりする感じで、レモンは後から優しく香ります。

 

ちなみに、シドさんの『夏恋』の、あのMV。

 

「微炭酸ピーチ」という歌詞があるのに、強炭酸シャンパンが出てきて、V系特有のバブリー感あります…。

女の子目線の夏の恋を表現した歌詞、作詞のマオさんすごいわ…。

 

打ちあがる花火より、好きな人の横顔をずっと眺めていた…って。

 

今は、歌謡グループはやぶささんのファンなので、ルピシアさん、

『赤坂レイニー・ナイト・ティー』とか作ってくれないかな…(^_^;)ノンカフェインの!

 

岩佐美咲さんと、はやぶささんのUSENラジオ「同期deどーよ」は毎回、必ず聴いていますが(最新は、あの!紅白出場歌手の方がゲストでした!)、

 

シドさんの文化放送の「シド×radio」(シドラジ)も毎週聴いています。

火曜深夜ですが、radikoでも聴けます…。

 

で、「逆リクエスト」というコーナーがあって、これ、面白いと思いました。

普通「リクエスト」というと、リスナーが「この曲をかけて!」という感じでするものなんですが、

「逆リクエスト」は、リスナーに聴いてほしい!という曲を、こっちからかける!みたいな。

シドのメンバーが「今まで影響を受けた曲」というお題で、いろんな曲をかけてくれたのですが、

 

ギターのShinjiさんが、米津玄師さんの『Lemon』を挙げていて…

「実は、この曲にエピソードがあるんだよね…」

さぞや、甘酸っぱいエピソードと思いきや…。

「刺身にレモンを一滴たらして食べるのが好きなんだけど、レモンを切ってみたら、中が茶色くなってて」

ま、いっかと思って食べたら、見事にあたってしまったそうで…

「ずっと、W○から出られなくて、その間ずっと頭の中をこの曲が回っていたんだよね…」

 

…Shinjiさん、以前は虎舞竜さんの『ロード』を「二日酔いの時に聴く~!」

って、おっしゃってたことがあって、

確かヒャダインさんが司会をされている番組だったなー。

「なんでもないようなことが しあわせだったと思う~♪」

ヒャダインさんも大ウケされてました(笑)

Shinjiさん、途中のハーモニカ―のところも、口で「ぷぁ~♪」と歌ってた…

切ないラブソングなのに、ヘンなとこばかり思い出しちゃうじゃないか!

『Lemon』は一応、「最後のあの転調がすごい」って、ミュージシャンっぽいことも一応おっしゃってましたけどね。

 

そうそう「逆リクエスト」の話の続きなんですが、

ドラムの、ゆうやさんは『誰よりもLady Jane』という、ビートボーイズさんというアーティストさんの曲を挙げていて、

で、このビートボーイズというのが、THE ALFEEさんの別名だったんですね。

なるほどー。

ベースの明希さんも「ゆうやが作る曲っぽい」って。

 

わりと、ゆうやさん作曲の曲も『嘘』なんかも、メロディの感じが、歌謡曲ファンが聴いても、馴染むというか。

 

この「逆リクエスト」シリーズ、いろんな〝推し〟の方に聞いてみたい気がする。

 

そういや、一条貫太さんがいろんなリクエストを受けて歌われていたインスタライブで「最後は、僕の歌いたい曲を歌います」と、歌われていた美空ひばりさんの『波止場だよ、お父つぁん』も面白かったんですよね。

 

シドさんと一条貫太さんを両方聴かれる方はなかなかいらっしゃらないだろうが…。

 

でも、最上川司先生と一条さんがコラボされたことを考えると、世の中、何が起こるかわからない(笑)

 

毎回長くなりますが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

…なんか、ここにごちゃごちゃと書くことが気分転換になっております。

(そして、どうやら読んでくださっている方がいらっしゃることが、励みになっております)。

 

ここまでの記事に「いいね」くださった方、ありがとうございました。

 

フレッシュレモンになりたいの…(^^)/

松阪ゆうきさんのご出演されたあの「七番勝負」をご覧になった方ならお分かりになるであろう、キャッチフレーズ(笑)

 

 

黒檸檬タピ子

 

 

※昔、友人にローマ字のタイピングで「ティ」って打ちたい時、「THI」って打つと、一発で出てくるよって、教えてあげたら、

「あ、そうそう、いっつも打とうと思ってて、〝れもんちい〟ってなっちゃってた。ありがとう」

って言ってたのを時々思い出す。

その人とは連絡とらなくなっちゃったけど、今、どうしているかねぇ。

 

 

※シドさんの最新曲『贖罪』も貼っとく!

『夏恋』とのギャップが!いや、月日が経ちました…。

新曲をひっさげての、河口湖のライブ盛り上がったんだろうなーー

現地店舗とのコラボ!

shinjiさんの「ねぎねぎ不動ほうとう」とか、明希さんのクッキーいいなー。絶対ファンなら行くやつ!

 

今の推しだったら、はやぶさのメンバー、大滝ひかるさんの『あの日の花モナカ』とか、『縄文うすかわ饅頭』とか←どうしても和菓子!?

駿河ヤマトさんだったら、『ズルい男に乾杯ワイン』とか、『純情25時の夜鳴き蕎麦』とか。

御殿場のお店で考えて欲しいですよね笑

…そんなことばっかり思いついてます(^_^;)

 

松阪ゆうきさんだったら、黄昏のシウマイ崎陽○…。

 

…このへんでやめときます(^^)/