婚活中の女性が
結婚に対して
抵抗を感じる部分というか
デメリットというか
「自分の時間が無くなる」
という問題が少なからずある![]()
独身時代の過去の私も同じだった。
今日は
「結婚したら
自分の時間が無くなるのか?」
について
私の結婚生活の実際を踏まえ
時間に対する考えをお伝えしていきます![]()
早速
今日の結論![]()
結婚して自分の時間は減るけど
幸福度は100倍になる
私はそう実感してるよ![]()
まず
時間
に対しての価値観から
考えてみると分かりやすいよ![]()
自分にとって時間とは?
ただの数字?
生きる制限?
楽しむためのもの?
退屈なもの?
私にとって時間とは
つまり
命そのもの
ゴルゴ〜![]()
あくまでも
私の価値観なんだけどね![]()
時間って生きているみんなに
平等に与えられた貴重なもの
その時間をどう使うかが
自分がどう生きるか
だと思うんだ![]()
特に命の現場にいると
余命宣告の場に立ち会うんだけど
時間は限りある!
と気づいたとき
急に人は時間を大切にし始めるんだ。
きっとほとんどの人が
無意識に
時間を垂れ流してる。
それが良い悪いとかではなく
きっとそれが普通なんだ![]()
じゃ
時間に制限があるとしたら?
今何がしたい?
1年後どうゆう自分になっていたい?
5年後どうゆう自分になっていたい?
そう考えた時
結婚してる自分が浮かんだら
自分の時間を使えばいい![]()
趣味や旅行
こんなことしたい!
あんなとこ行ってみたい!
夢や希望
これを実現させたい!
これを達成したい!
そう思ったら
自分のやりたいことに
自分の時間を使えばいい![]()
自分の時間が減る事によって
何を無くすのか?
自分の時間を減らしてでも
手に入れたいものなのか?
よーく考えてみる![]()
正解は自分の中に
しかないから![]()
ちなみに
私は
結婚したい!家族が欲しい!
でも
まだやりたいことがある!!
やらなきゃいけないことがある!!
そう感じたとき
婚活はスパッとお休みして
やりたい事全力投球したぞぅ![]()
その一つが
保健師の学校への進学
もう一つ
東京でパリピになること![]()
パリピになるのが夢だったの
笑
おもいっきり男遊びしたかったの![]()
↑
おいっ![]()
パリピになった記事は
また後で書くね![]()
結婚するか
自分のやりたいことを
優先するか・・・
迷うこともあるよね![]()
私はいつも選択に迷ったとき
職場の
いつも下ネタばかり言う
万年ふざけてるお医者さんからの
言葉を思い出すんだ![]()
それがこちら![]()
人間は愚かな生き物だから
何かを選択する時
どちらの道に行っても
必ず後悔はするものだ。
ただ、その後悔が
少ないと思う方を選べば
きっとそれが
正しい方向へ導いてくれる。
いつもふざけてるのにさ
このこと語ってた先生は
めちゃ真剣でカッコよかったぜ
笑
自分が望む未来へ向けて
選択した道なら
それが正解だよ![]()
ってことが言いたかったんだと思う![]()
たしかに
結婚すると
確実に自分の時間は減る![]()
でも決してそれは
不幸なことではなく
自分のために使っていた時間を
誰かのために使う![]()
自分だけじゃなくて
相手も同じだと思うんだ![]()
自分が相手に時間を使うと同時に
相手も自分に時間を使ってくれる![]()
持ちつ持たれつ
与えて与えられて
対等な関係が築ける
パートナーであれば
自分の時間を使うことを
惜しむ必要はないと思うよ![]()
自分の時間を大切にしつつ
相手の時間も大切にできる
自分で居られると
優しさで溢れた
素敵な家庭が築ける![]()
子供を授かったら
尚のこと時間なくなるけど
笑
家庭も子育ても
自分の時間が減るのは一時だけで
永遠に続くわけじゃない![]()
命と同様の時間を使う
価値が結婚には十分あると
私は感じているよ![]()
あれこれ
悩んでいた独身時代より
ずっとずっと幸せだしね![]()
![]()
相手に時間を使った分だけ
その何倍もの幸せが返ってくるよん![]()
最後にまとめ
自分の時間が減るのが嫌だなぁ![]()
と感じる人へ
結婚への背中を押せると
嬉しいな![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました![]()
![]()
今日もあなたが
穏やかで優しい時間を
過ごせますように![]()
心を込めて
さわ より







