トルコ メルハバ珍道中 2009【1】 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

懐かしのミクシィから発掘された

初めてのトルコ!の旅行記。

 

2009年当時の情報

初トルコがゆえの勘違い

怖いものなし20代の若気の至り・・・

 

多少の加筆修正はしつつ

基本的には当時の記録をそのままに。

 

第1章は東京の自宅を出発してから

カッパドキアのホテルに着くまでの珍道中。

 

 

きのこ飛行機神社 きのこ飛行機神社 きのこ飛行機神社 きのこ飛行機神社

 

2009年7月12日(日)

午前8時、自宅を出発。
今回のフライトは

ちょーど良い時間でラッキィ。

新宿からリムジンバスで成田空港へ向かう。


今からトルコに飛び立つというのに

ボリビアのウユニ塩湖の話題で大盛り上がり。

いつか行きたいな~、ウユニ塩湖。

ひとしきり盛り上がったら

いそが私の荷物を後ろの席へ移動・・・

ふたり別々に座り、ひとり2席を贅沢使い。


良くも悪くも全く気を遣わない

いそ&たぴの組み合わせ。

気を遣わなさ過ぎて

たまにお互いイラッとするんだけどね。

※2024追記:いそ=中学からの親友

成田に着いてチェックイン時

座席を指定するときもお互いに窓側希望。

なんなら、となり同士じゃなくて前後にする?

なんて話に。

 

でも長時間フライトだし

さすがに話せないのはツライね・・・

ということで、となり同士に。

 

トルコ航空で、一路イスタンブールへ。


機内で『そんな彼なら捨てちゃえば?』を観て

むむむぅ~と唸る。


オトコの子は、その気があれば行動に移す。

行動に出ないのは、その気がないから。

 

オンナの子はいろいろ考えちゃうけど

オトコの子はそんなに複雑ではない。

わかりやすいのだ。と。


案ずるより産むが易しってことなんだろね。

うむっ、恋愛イメトレばっちり。

12時間のローングフライトにもかかわらず

仲良く同じ映画を一緒に観たり

ふたりで旅日記ノートを書いたりしてたからか?

あっという間にイスタンブール到着。


イスタンブール→カイセリまでは

自力で乗り継いでいく必要あり。

トルコはスリが多いとか

トルコ人に騙されるなとか

そういった情報も多々あったので

イスタンブール着くと緊張の面持ちな私たち。


怪しそうな人と目が合うたび

「日本人ナメんじゃないわよっ!!」

とオネェ口調で威嚇。

あくまでも相手に気づかれないように。(笑)

 

その後、ずーっとオネェ語が直らないまま

トルコを旅することになる。

トランジットは4時間くらいあったけど

ビビリーズは早々に次の搭乗口近辺へ移動。


空港内カフェにて

トルコビールEfes Pilsenで乾杯。

白ビールぽく軽くて飲みやすい。

旅中、喉が渇くとEfesを求めていたよ。


トルコは99%がイスラム教徒。
ということは・・・お酒NGのはずなんだけど

トルコは何かと緩いらしい。

 

だから、いたるところでお酒も売ってるし

ムスリムでもお酒大好きっ子。


1日5回メッカに向かってお祈りするってのも

戒律にあるけど、99%がムスリムの割には

街中でコーランが流れてるお祈りタイムも

みんな普通に生活を続けてる。


後々、仲良くなったトルコ人に聞いてみたら

信仰ってのは心が大切なんだと。

 

だから

お酒も飲むし、お祈りも好きな時にする。

でも信仰心は変わらないらしい。

ま、守るひとは守るらしいけどね。


宗教においても

“人それぞれ”ってのが認められてる国なんだね。



さてさて、話は戻って

空港にてEfesで乾杯していると。

 

なにやら男子店員が私たちの近くをウロウロ。

そして声を掛けてきたよ。


「日本人?」からはじまり・・・

「今日着いたの?どこ行くの?いつまでいるの?

写真撮ってあげようか?」


そしてさらには

「僕も一緒に写真撮って!Youたちカワイイね!

そのJapanese eyesがキュートだね!」
(英語を翻訳のため、多少語弊あり?)

・・・あーた!ちょっと、あーた!!

さっそくじゃないのよーぅ!

 

日本人女子はトルコでモテるってう・わ・さ

本当だったわよーぅ!

※2024追記:単にチョロくてオメデタイ奴だと思われてるだけ説が濃厚

だってだってJapanese eyesって

スッピンでシジミみたく小っちゃい目のことよ?

 

やれ、色付きコンタクトで黒目大きく見せるだ~

まつ毛エクステだ~

なんて言ってる日本人女子たちよ!

 

トルコでは、シ・ジ・ミ・目だよっ(笑)!!

しょっぱなから気分を良くして

でもでも搭乗口が3度も変わるし遅延するし

イスタンブールを発つまでにクッタクタに。


やっと搭乗したと思ったら

後ろの席のどすこいベィビーがギャン泣きで

ホント参った。

 

12時間フライトのち

4時間トランジット待ちのち、ギャン泣き。

 

ひたすら耐えるしかなかったね。


ついについにー、カイセリ空港に到着。

すでに夜中の3時前。

 

果たしてドライバーさんは

待っていてくれているのか??

 

不安な気持ちいっぱいでゲートを出ると・・・

私たちふたりの名前が書かれた紙を手にした

渋めのイケメン発見!


よかたよぉー。置いてかれてなかたよぉー。

いそと私、ニホンゴで盛り上がっていると。


「何時間くらいかかりました?」と。

は?!今、あーた

そこのラッセル・クロウ似のあーたが言ったの?

 

なんとイケメンは

日本語がしゃべれるのだったー。

人は見た目によらないねぇ。


待っていたバスに乗ると、日本人が4人。
みんな同じ思いをしたかと思うと

(待ちぼうけのち、ギャン泣きノックアウト)

初対面でも同士に感じたよ。

運転手のおじいちゃん&ラッセルクロウ風

イケメンが1組ずつホテルに送り届けてくれ

私たちがホテルに到着したのは早朝4時。
 

東京の自宅を出発してから

実に26時間が経過していたのでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ