東京でトルコ料理 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

初めてのトルコ旅行以降

トルコで暮らし始めるまでの数年間は

東京にあるトルコ料理レストランへ

あちこち足を運んだものだ。

 

「トルコ料理を食べるため」だけに

東京から大阪まで行ったこともあった。

(好きなものに対してだけ発揮される

猛烈なフットワークの軽さ。笑)

 

トルコで暮らしていた間は

もちろんトルコ料理三昧の生活。

 

それがですよ

日本へ帰国してからというもの・・・

パタリ。です。パタリ。

 

長い長い冬眠期間を経て

むくっとオハヨウゴザイマース!

 

トルコで出会った方との再会の場が

トルコ料理レストラン@TOKYO!!

という機会が先月ありましてね。

 

久しぶり過ぎる懐かしの味に感動!

・・・と思いきや

「あれ、こういう感じだったけか?!」

と、しっくり来ない感が否めず。

 

でもでも

ラク(トルコの地酒)の香りを嗅いだ瞬間

 

「嗚呼!トルコ!これぞトルコ!!」

となって、安堵。笑

 

料理そっちのけでお喋りに夢中だったけど

トルコ料理自体はリベンジしたいな~

と思っていて。

 

この時に候補として挙がったものの

予約が取れずに断念したお店があってね。

 

リベンジ希望!と思っていたところに

トルコ料理希望な挑戦者が現れたので

ハイよろこんで~!と

気になっていたお店を予約してGo!

 

 

İzmir イズミル @阿佐ヶ谷

 

ここ10年ほど、自分自身が

東京のトルコ料理レストラン情報を

アップデートできていなかったため

 

トルコ在住経験のある方や東京在住のトルコ人

つまりは“地元の味”を知る方々と会った際に

 

「東京でおすすめのトルコ料理は?」

と、たびたび尋ねていて。

 

その際に高確率で名が挙がっていたのが

阿佐ヶ谷にあるイズミルだったので

いつかは私も行きたい!との思いがあって。

 

満を持しての初イズミル訪問の様子を

ご紹介いたしま~す。

 

オーナーシェフ エリフさんのお料理は

日本人の味覚に寄せたアレンジものではなく

本場の味を思い出させてくれるもので

何を頼んでも懐かしく美味しかったです!

 

 

  Ayran/塩味のヨールグルトドリンク

 

 

その昔、初めてアイランを飲んだときは

正直その美味しさが分からなかったけど
今となっては率先して頼みたくなる味!

 

食事とヨーグルト?!とお思いのあなた!

いやいや合うんだなぁ~、トルコ料理に。

なんならヤミツキになりますからね。

 

一緒に行った方はトルコ料理が初めてで

普段から、薬味とか風変りな味わいには

めっぽう弱めなタイプなんだけど

 

アイランをひと口飲んでもらったところ

「甘くないブルガリアヨーグルトの味

・・・あっ、もう大丈夫です!」とのこと。

 

いや、ブルガリアを出したらアカン。

ヨーグルトは、ト・ル・コ!笑

 

 

 

  Karışık Meze/前菜の盛り合わせ & Ekmek/パン             

 

(Humus, Patlıcan Ezmesi, Havuç Tarama)

(フムス、焼きなすのヨーグルトあえ、にんじんのヨーグルトあえ)

 

豆を感じる舌触り!

焼きなすの香ばしさ!

ほのかなニンニクの風味!

ヨーグルトを食事に使うところ!

 

懐かしや~!嗚呼、懐かしや~!!

 

前菜が全てペースト状だったからか

「もしかしてトルコ料理って

食感がないものが多いんですか?」と

トルコ料理デビューさんの

お察し力の鋭さに驚くトルコマニア。笑

 

トルコの煮込み料理やパスタを食べると

それを実感するのよねぇ。懐

 

 

  Çoban Salatası/羊飼いのサラダ

 

 

チョバンっていうのは羊飼いの意味でね~

カクカクシカジカ・・・といった感じで

トルコ(料理)のことを語るのが久しぶり過ぎて

 

めっきり説明力も鈍ってるし(記憶喪失)

飛んで来た質問に対しても即答できず

Google先生に頼る始末。

 

トルコ力上げにトルコ行かなアカン!

 

こちらのサラダ

エリフさんからご厚意でいただきました。

テシェキュルエデリズ!!!

(共通のお友達にも感謝!)

 

デビューさん← は

「トマトめちゃうまじゃないですか?」

と言っていた。

 

そうなの!トルコの野菜って

どれもこれも味が濃くって美味しいの!

・・・って、あ、ここ東京。

てことは野菜は日本のものかな?笑

 

素材+アルファで

調理法が美味しさの秘訣なのでしょう。

 

そういえばトルコでは基本的に

既成のドレッシング使わないんだよね。

ってことも思い出したり。懐

 

 

  Sigara Böreği/白チーズの春巻き

 

 

スィガラっていうのはね、煙草のことで~

カクカクシカジカ・・・

 

と、手でつまんで食べようとしたところ

「え!手でいくんですか?」とデビューさん。

 

こちらからすると、スィガラボレイを

フォークとナイフで?な感覚だけど

確かに中華の春巻きは手で食べないもんな。

 

なる。

 

ところで喫煙率激高なトルコですが

ここ最近も紙巻き派が主流なのかな?

 

日本に帰って来て驚いたのは

加熱式がすっかり市民権を得ていたこと。

(tapi旅調べ)

 

 

  Lahmacun/薄焼きピザ

 

 

みんな大好きラフマージュン!

 

野菜をのせてレモンをキュッと絞って

くるくる巻いて召し上がれ~!

 

って食べ方を伝えたところ

不慣れにくるくるする姿が微笑ましか~。

 

イズミルver.は唐辛子が結構効いていて

パンチある味で美味しかった!

 

ここではルッコラだったけど

トルコ料理で出番の多いイタリアンパセリを

モリモリ乗せて食べたいわーん。

 

 

  Rakı/トルコの蒸留酒

 

 

メイン料理ケバブの出番を前に

頼まずにはいられなかったラク!

 

クセになる香り!甘くて深い味わい!

くぅーーーーーー!

 

そもそもお酒は嗜まないデビューさんが

「美味しい!」ってならないのは承知の上

ひと口だけでも飲んでみて欲しくて

もはや強要するマニア。笑

 

「おっさんが飲んでそうですね」

と、これまた鋭い考察。

 

おっさんが集うメイハーネで

メゼをあれこれつまみながら

シャルガムスユをチェイサーにして

ラクを飲むのが好きだったなぁ。

 

ラクの瓶を見ながら

ぷちトルコ語講座もしたりして。

 

次々と質問をしてくれることで

ムクムクと復活しはじめた

私の記憶とトルコ愛♡

 

 

  Adana Kebabı/挽肉のスパイシーケバブ

 

 

あれこれ説明するのに一生懸命で

デビューさんの方向にロックオンな私に対し

厨房の様子や他のお客さんの様子まで

しっかり観察するデビューさん。

 

長い串に合い挽き肉をつけて成型する様子も

とても興味深げに見てらっさいました。

 

ジューシーな味わい!

焼きトマト!スマックー!!!懐

 

スマックはね、トルコ版のゆかりだよ。

って雑に説明するのも懐かしい。

 

 

  Tavuk Şişi/チキンの串焼き

 

 

アダナケバブは羊肉(と牛肉)を使っていて

匂いに敏感なデビューさんは苦手かもしれないから

とチキンも頼んでみたけど

どちらも美味しく完食!でよかった。

 

トルコでお米は食べるけど

あくまでも付け合わせなので

別途、主食のパンが必須です。

 

トルコ人、フランス人よりパンがすき。

トルコ人、イギリス人より紅茶がすき。

(tapi旅調べ)

 

「パンを紙袋に入れて歩いてる姿って

オシャレですよね~」って

おフランスを想像しながら語るデビューさん。

 

きっとトルコで同じ光景を見ても

実際その感想は抱かないと思う。笑

 

前菜にしろピラウにしろ

アイススクープが使われていることや

オリジナリティ溢れる盛り付けにも

興味を示していました。

 

 

  Çay/チャイ & Baklava/バクラヴァ

 

 

お腹いっぱい!でも

〆にチャイ&バクラヴァは欠かせない!

 

歯が溶けそうな甘~いバクラヴァに

濃いめに淹れたチャイが合うぅ!

 

チャイの香りを嗅いで

「あぁートルコチャイだぁーーー!」

と感動する私に対し

「・・・普通に紅茶の香りですけど」

とデビューさん。爆

 

淹れ方が違うんだよ!!と

チャイダンルックの写真を見せ

力説せずにはいられない。

 

おかわりでいただいたチャイには

甘党トルコ流に砂糖をいくつか入れて。

かき混ぜる際にスプーンとガラスが

カチャカチャする音に萌えましたとさ。

 

 

目で、耳で、鼻で、舌で、手で・・・

五感でトルコを感じ、懐かしんだ時間。

懐かしの味をいただきながら

デビューさんが興味を示して

いろいろ質問してくれたおかげで
すっかり弱まっていた

トルコレーダーがビビッと反応し

トルコ愛を再確認したのでした。

 

トルコ仲間はもちろん

いろんな人と一緒にまた

阿佐ヶ谷のトルコへ行きたいな!

 


にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ