懐かしい投稿をみつけてシェアシリーズ
トルコ名物おじさん2人目のご紹介!
▼1人目はこちらの方
**************
私の日課~帰り道編~
今日もヤバンジュ(外国人)な私は
名物おじさんの暇潰しの格好の餌食。
以前ご紹介した名物おじさん①には
「お疲れさまでした。今日はどうでしたか?」と
ワンフレーズ多めにお言葉を頂戴いたしました。
ま、無視して素通りですが。
名物おじさん①の地点から更に歩くこと3分
もうひとりの名物おじさんがいます。
今日はそちらをご紹介。
<名物おじさん2>
ロカンタと呼ばれる大衆食堂の店前で
メニューを持って客引きをしているおじさん。
いつも私がその店先を通ると
餌食発見!とばかりに
声を掛けてくるのですが(英語)
もれなく無視して素通りの日々。
毎日最後のキメゼリフがあって
「レ~ディ~!ドント ブレ~ク マイ ハ~ト!」
と叫ばれます。
振り返らずに
それも無視して通り過ぎるのですが
今日は新しい戦法に出てきました。
どうやら遠目から私のことを認識していたようで
私が気づいた時には
メニューを広げたおじさんが目の前に!
びっくりしたのと
毎日毎日どんだけだよってので
思わずプッと笑ってしまったが最後
怒濤の質問攻撃。
全て無視して突き進むも
彼のテリトリー外のとこまで着いてくる。
最終的に船乗り場まで来るんじゃないか
という勢いだったので
突き出された名刺だけ受け取って逃げました。
嗚呼トルコジン。
なんて愉快な生き物なのでしょう。
そしてきっと
おじさん呼ばわりしている名物おじさん①②は
ふたりとも意外と私と同世代だったりするような
気がしなくもない。
今日の写真は
先日パパラッチした近所のロカンタの光景。
おひとりさまの
<おひとりさま扱い>が切な過ぎるの巻。
完全に、店の敷地からはみ出ちゃってるしね。
**************
こういうププッと笑っちゃう
ツッコミどころ満載でネタの宝庫な
イスタンブールの日常生活
清く正しいw東京ライフを送っている今
改めて見返してみると新鮮で
ハッピーな気分になるね。
文章に写真に
たくさん記録していた過去の自分に
グッジョブ!!ね。