1月6日、東京は雪の日となった。
昼頃から降り出し
夜の早い時間には止んだけど
住宅街では思った以上に積もっていて
ソロリソロリな帰り道。
屋根・車・電線・看板・線路・・・
あっちもこっちも雪だらけの中
枝に沿って雪が積もり
暗闇に白く浮き上がる木に心魅かれた夜。
同じ光景を見ても
視点や感じ方が変わる楽しみ。
しみじみ。
イスタンブール暮らし3軒目のお部屋から。
このときも年明け早々に雪が降り
しかもドカ雪が続いて
おうちでぬくぬく雪景色を楽しんでいた。
写真下側のカロリフェルは
トルコの暖房システムで
じんわり部屋全体をあたためてくれる。
街中にわんこにゃんこが多いイスタンブール。
私が暮らした地区は
この子たちに優しい人たちが本当に多く
彼らを雪と寒さから守るべく
即席ダンボールハウスが出現したのも
このドカ雪のときがはじまり。
それからは毎年、寒い季節になると
同じ場所に新しいおうちが建てられていた。
今もあそこにあるのかな?
そうそう
先日アップした「純粋とは」の続きの話。
たぶん同じCMを観てだと思うんだけど
全く違う表現をしている方がいて。
純粋な人が強いのは、心破れた数が多いから
うわぁ~~~
これはこれでとっても深い!!!
と、感銘を受けたのでした。
ご愛読ありがとうございます!
ポチッ▼と押してくれると、喜びます。