トルコの8月30日『戦勝記念日』アタ様ギャラリー | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

トルコの8月30日、戦勝記念日。

まずはどんな日なのか、おさらいを。

 

第一次世界大戦にてオスマン帝国、敗北。

外国勢力によって分割占領されそうになった

国土を守るべく、祖国解放戦争が繰り広げられる。

 

1922年8月30日

のちに、トルコ共和国 建国の父となる

ムスタファ・ケマル(アタテュルク)率いる

トルコ軍がギリシャ軍に勝利したことにより

トルコの独立を決定的なものとした。

 

 

そういったわけで本日8月30日

トルコ系アカウントを多くフォローしている

私のインスタグラムのTLは

アタ様(アタテュルク様)とトルコ国旗で

埋め尽くされております。

 

戦勝記念日に限らず

共和国宣言記念日(建国記念日)や

アタ様の命日

チャナッカレ戦争勝利記念日

 

その他にも祝祭日だったり

大きな事件や国が揺れる出来事が起きた際には

TLがアタ様とトルコ国旗で染まります。

 

トルコの人々の

(といっても一纏めにしちゃいけないけど)

アタテュルクという人に対する敬意と

トルコ国旗に対する愛と誇りは

相当なものであーる。←tapi旅調べ

 

トルコの日常には

アタ様と国旗が溶け込んでいるので

家から一歩も出ない日を除けば

目にしない日は1日たりともないわけで

 

となると、トルコにいるときは

林家ぺー・パーさんばりに写真を撮る

tapiさんのスマホのカメラロールには

アタ様と国旗の写真も多数あるわけで。

 

 

今日は、私のTLをアタ様と国旗で

埋め尽くしてくれちゃうトルコ人に負けじと

蔵出しアタ様写真で、自分のブログを

埋め尽くしてみようと思います。

 

先に言っとくけど、大量ですよー。

 

 

アタ様と国旗で埋め尽くされる商店街

 

 

背中で語るアタ様

 

 

着られるアタ様

 

 

アタ様にのせて届ける想い

 

 

屋根より高いアタ様

 

 

おちゃめなアタ様

 

 

アタ様とにゃんず(2匹いるよ)

 

 

カフェdeアタ様

 

 

アタ様タトゥーシール

 

 

路地裏deアタ様、洗濯物を添えて

 

 

絨毯なアタ様

 

 

風船なアタ様

 

 

小アタ様が集まってできた、大アタ様!

 

 

カフェdeアタ様with金マスク

 

 

壁中アタ様

 

 

オリエント急行の車窓から?な、アタ様

 

 

デモ集会と空舞うアタ様

 

 


絵画なアタ様

 

 

子猫とアタ様

 

 

カフェdeアタ様、アンティーク調

 

 

ラクを愛し過ぎたアタ様

 

 

屋台deアタ様

 

 

バクラヴァなアタ様。お隣はメフメト2世さん?

 

 

アタテュルク

あなたがいなければ、私たちもいなかった

 

 

 

ご愛読ありがとうございます!

ポチッと押してくれると、喜びます。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 

 

ハートインスタグラム@tapistanbul

流れ星Facebook@おかわりトルコ