東京のみなさん、ねぇ、見た?
ブルーインパルス!(昨日の話)
昨日は家にいたので
(って、家にいない日、ほぼないけど)
飛行時間や飛行ルートをチェックして
ワクワクしていた。
ルート的に、うちのベランダから見えるか
微妙だったけど、期待を胸にスタンバイ。
結果、バッチリ見えたよー!
動画からのスクショ、画像粗めでソーリー
我が家では、真上を通過!という感じではなく
東京上空をまさに旋回してる様子が
まるっと見えて大コーフン。
こんなに感動したの、いつぶり?
ってくらい、大きな感動だったかも。
東京では今週、緊急事態宣言が解除され
この2ヶ月間で慣れ親しんだ生活スタイルから
一気に変化があった人も多く
それに伴い、不安やストレスが急増した人も
少なくないのでは?
その逆のパターンで晴れ晴れ!って人も
もちろんいるだろうけど。
(私は今後もしばらくは現状維持になりそう。)
そんなタイミングでの
昨日のブルーインパルスの登場。
医療従事者へ感謝と敬意を込めての飛行
とのことだったけど
飛行する様子を目撃した人たちの心をも
充電してくれたと思う。
賛否両論あるけど
ブルーインパルスがすごい速さで
大空をあっちへこっちへ飛び回る様子を
目にした身としては、ただただ感動したよ。
例のフライトレーダーアプリで
ブルーインパルスは表示されるのか?
と思いつつ、開いてみたところ
東京上空のヘリコプターの多さよw
ブルーインパルス待ち?のヘリコプターが7機も!
結果、アプリ上にブルーインパルスが
表示されることはなかったけどね。
さてさて、対するトルコさん。
5月29日時点での
トルコの新型コロナウイルスの状況。
検査数・・・・・ 1,964,364件
陽性者数・・・・・ 162,120人
死亡者数・・・・・ 4,489人
回復者数・・・・・ 125,963人
イスタンブールをはじめ、主要都市では
週のうち数日間は外出禁止!というのが
すっかり板についているようで。
そんな中、週明け6月1日からは
少しずつ行動制限が緩和されていくそうな。
日本でもトルコでも
様子を見ながら調整しながら
新しい形の日常生活、はじまるね~。
求ム!おだやかな日常。
インスタグラム@tapistanbul
Facebook@おかわりトルコ
ご愛読ありがとうございます!
ポチッと押してくれると、喜びます。
↓ ↓ ↓