羽田新ルートで脳内トルコ旅行 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

ベランダに出たら

今までこの家から見たことない近さを

飛行機が飛んでいる!

しかも同時に2機、視界に飛び込んできた!

 

こ、こ、これは!

緊急事態発生か?!と思いきや

羽田空港の新飛行ルートの

試験飛行が始まったのね~。

 

我が家上空は新ルートなのか。

あ~、ビックリした。

 

騒音が!落下物が!とか

近過ぎてキケンを感じる!という声も

あるようだけど

 

我が家上空を通過する際は

そこまで低空飛行なわけではなく

程よい距離感なため

ファーストインプレッションとしては

ワクワク感のが大きくて。

 

だって!

イスタンブールを思い出すじゃない。

 

えwそこ?

そう♪そこ♡

 

イスタンブール暮らしを

ハッシュタグで表現したとき

この4つがまず頭に浮かぶよね。

 

#海のある生活

#飛行機のある風景

#カオスと癒しの同居

#野良パラダイス

 

 

エミノニュ

 

 

バラット

 

 

飛行機込みの街並み写真が

なかなか見つからず

まさかの2020年のこの時代に

iPhone4撮影モノを張り付け。

 

 

ルメリヒサル

 

 

人口密度高いエリアだのに

もっと低空飛行するとこもあって

「わぁ~、どこの航空会社かな♪」

って、翼のロゴをチェックしてたな。

 

 

そんなわけで、東京でも自宅から

飛行機観賞できるだなんて

私としてはワクワク!が真っ先に来る。

 

今見えているあの飛行機は

一体どこから飛んで来たのぉ~?

と、気になっちゃって。

 

思わずiPhoneにアプリを入れたよね。

 

 

アプリなくともココ↓から見れるみたい。

Flightradar24

 

以前、飛行機&空港好きの友達が

このアプリを教えてくれて。

 

私がトルコから日本へ帰国するときも

友(在IST)はアプリを使って

私が搭乗している便を追跡して

どこの国/街の上空を通過中かを

見守っていてくれた。笑

 

私もついにアプリをゲットし

さっそく空にスマホをかざしてみた。

 

頭上を通過する

飛行機情報を入手しては

 

わ~、あの飛行機

〇〇から飛んで来たんだ~。

 

と、浪漫を感じる人。

 

この夏就航予定の

イスタンブール‐羽田便(ANA)も

我が家の上を飛んじゃうのかしら♪

 

と、夢が膨らむ。

 

 

ひと通りそんな風に楽しんだら

お次は視点を世界に向けてみた。

 

結果、驚愕のち爆笑。

(以下、動画にてお楽しみあれ。)


 

空の渋滞、予想以上www

 

 

次にやることと言えばもちろん

トルコの様子チェックだよね。

 

 

黒海沿岸、渡り鳥通過か?笑

 

 

イスタンブールにフォーカスしてみたら

 

 

えw

なんか様子がおかしい。

 

 

 

カタカナ表記、なにかとオカシイw

 

Sarıyer/サルイェルサリエルなのは

まぁ想定内として

 

エルセーヌもビックリのカギセーヌ!どこw

もしかして

Kağıthane/キャウトゥハネのことですか?

 

さらにさらに

バンクシーよろしくなバグシラーwww

Bağcılar/バージュラルのことかいな。

 

まぁ、トルコ語を無理やり

日本語読みに当てはめる時点で

正解も不正解もないんだろうけど。

 

それにしても

カギセーヌバグシラー

もはや跡形もなくなっていて

かなりツボだったよね。

 

 

ご愛読ありがとうございます!

あなたがポチッと押してくれると、わたしが喜びます。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ