先日
トルコに来て5年が経ちまして
めでたくtapistanbul暮らしも
6年目となりました。
幸先良さそうじゃーん♪と
幼馴染の誕生日を
旅立ちの日に選んだ5年前。
おかげで
毎年うっかり忘れることなく
友の誕生日と
自分のトルコ記念日を
思い出しては
めでたい気分に浸ってます。
親には
「1年で帰って来る!」と言って
日本を出て来たわけですが。
もちろん1年で帰る気など
最初からなかったんだけど
少しでも安心させようと←無理な話
そんな風に言い通していたような
気がします。←忘
実際に住んでみないことには
分からないし
住み続けたいと思って
住み続けられる状況ならば
ずーっとトルコにいるのでは?
というのが
当時の感覚だったような。←忘
ずっとトルコに住みたい!
日本にゃもう帰らん!
とかそんな気持ちも特になく
「とりあえず住んでみたいんで
行かないことには始まらないんで
行ってみまーす!」
てな感じだったかな?
普段の私からは到底想像できない
この行動力。
でも、なんか
絶対コレがいい!ってのがあると
時間を掛けてでも
必ずやそっちの方向に向かうように
人生がなってる。
これまでの人生
そんなことが何度かありました。
不思議なもんです。
住み始めてからは
なーんとなーく漠然と
3年/5年/7年の壁ってのがあって
7年超えたらずっと住み続けるだろうな。
と思っておりました。
(根拠はないけどw)
3年の壁はサラリと超え
(というより、トルコ情勢が激動過ぎて
そっちに気を取られてた)
5年の壁も先日超えました。
もし3年の壁を超えてなかったら
繋がらなかったご縁もあるわけで・・・
もし5年の壁を超えてなかったら
育たなかったご縁もあるわけで・・・
今日この日までココにいてよかったな!
と思うわけです。
・・・とかなんとか言っちゃって
ホントは、そんな清々しく前向きに
6年目を迎えられてないですがねw
むしろ
不安と焦りと葛藤しかない!
と言う方がしっくり来るけど
それを口にし出したら止まらないし
どうしようもないので
清々しく迎えた風にしておこう♪
実際、6年目スタートの日は
お祝いなんてしてもらって
美味しくって楽しくって超ハッピー!
に過ごすことができたわけです。
その調子で
とにかく止まらずに!
素直に!No more 頑固で!
走り抜けたいと思います。
(でっきるっかな、でっきるっかな?!)
昨日のマジックアワー。
本日の世界遺産。
さてさて
ここ数日も例のごとく
林家tapiさん
たくさんパシャパシャしました。
せっかくお祝いしてもろたのに
お祝いシーンを撮り忘れ・・・
後から見たら
食べ物写真ばっかだった。
しょぼーん。
街の風景等の動画も交えて
インスタ&FBのストーリーに
大量アップしてますので
よかったらチェックしてみてねん。
チャイのアイコンをクリック!してね。
フォローしないと見れないのかも?!
いつものように
ストーリーは24時間後には消えちゃうので
お早目のチェックを♪
↑オリジナルバナーはじめました。
ポチッと押すとランキングに反映します。
ご愛読&ごポチッありがとうございます!