グーグル先生(Google Türkiye)開いたら
まぁ、カワイイ♡
本日限りの特別バージョンの模様。
さて。
あっという間に週末ですね。
今週はヒッキー週間で
ひたすら書いてばっかでした。
記事のアップは数か月後
ってウワサですが、お楽しみに。
(私自身が待ち切れないw)
対照的に先週は
お出掛けばっかしてまして。
出ずっぱりだったり引き籠ったり
相変わらず極端です。
グルメ強化週間!かってくらいに
いろ~んな方々と
いろ~んなものを食べましたわ。
美味しいって幸せ。
トルコ版ピザ『Pide/ピデ』
舟形が目印!
この店の生地は
ピデにしては珍しくクリスピータイプで
サクサクおいしかった♡
Pizzaの原型となったのが
トルコのPideだってうわさが
あるとかないとか。
世界遺産の街並みを眺めーの
インドカレー食べーの。
トルコ住み始めた頃に何度か行って
「うまっ♡」って思った記憶があったから
久しぶりにトライ。
ここ数年、イスタンブールで
他のインドカレーも多数チャレンジしたけど
不正解!のやつばっかりだったから
正解!の味がどんなんだかが
わからなくなってしまった・・・のだけど。
ちなみに私は
どこの店に行っても、バターチキン派!
青春の想い出いっぱいPrivato Cafeへ。
最後に行ったのはこのときで
気付いたら1年半も経っていた・・・。
奥深い味わいのメルジメッキ・チョルバス
あぁ、胃に沁みるでよ。
(もちろん他にもイロイロ食べた。)
スタッフも総入れ替えしてるかと思ったけど
かろうじて一人だけ残ってた!
オーナーのおじちゃんもいて
久しぶりの再会、嬉しかったなぁ。
焼きたてホームメイドクッキー。
砂糖不使用ですってよ。
素朴な味わいで、とっても美味しかったぁ!
すっかり足が遠退いてたけど
これを機に、またいろんな人を連れて
プリヴァト行かなくちゃ♡
秘密のアジトで、美味しいメゼ(前菜)をつまむ。
もちろんラク/RAKI(トルコの地酒)で乾杯!
ラクを飲める友達が本当に少なくって
貴重な存在です・・・。
珍しくカフヴァルトゥ(トルコ式朝食)がしたくて
行ってみるも、不発!
カフヴァルトゥで有名な店で
その昔は良かったんだけどな~。
数年ぶりに行ったら、残念賞だった。
トルコ版チーズフォンデュ、Muhlama/ムフラマ。
tapi旅調べによると
トルコ料理あるあるの法則ってのがあって
その名も「お腹膨らます作戦!」
何かっつーと
粉系のものでカサ増しして
安くてお腹いっぱいに!しようとする
傾向があるような気がしてならない。
まぁ、国の成長を考えれば
そのような傾向があるのは
納得なのですがね。
コーン粉も投入されている
トルコ版チーズフォンデュ。
私の中ではこれもまた
トルコ料理あるあるの法則に
当てはまる一品なのであーる。
トルコワインを追い求めている昨今
“ワインバー”を名乗る店を攻めているが
この店、気に入った!
トルコワインの価値が上がる~♪
そんな気がする~♪
そんな店です。←どんな店?
果たして全種類、在庫があるのかナゾだが
とにかくワインリストの多いこと。
トルコだけでなく海外モノもイロイロでした。
(でも、トルコにいる間に
トルコワインをたくさん飲んでおきたいtapiゴコロ。)
ボスポラス海峡を窓越しに観ながら
頬張るブタちゃんプレート♡
あぁ、良いお店だった♪
新しくできた韓国料理。
ビビンバに使われている
野菜を見てお分かりでしょうがw
本格的!とは言えないけど
お手頃お手軽で最近よく通ってる。
あー、日本帰ったら
本格的な韓国料理をたらふく食べたい♡
(韓国で食べるんじゃないんだw)
え、7日間でどんだけ外食したの?
ってな1週間でした・・・。
(写真撮ってなくて飛ばされたお食事も
さらにあるという恐怖。)
その反動で
今週はひたすらおうちで
自炊強化週間!を致しましたとさ。
昨日は今週初めての外食♪
トルコワインも好きだけど
トルコのラクも好きなのよー♪
何かと収集癖のあるワタクシ。
ラクグラスも、好みのものを見つけては
店員さんにおねだりしてゲット。(非売品)
このお店もインスタで見て
珍しいラクグラスを使ってるのを
知っていたので
以前から狙っていましたの。えへ。
メゼも美味しいし
店員さんも対応良いし
ラクが進んじゃって進んじゃってね。
気付いたら
ラクグラス3つもくれてたw
なんだなんだ、どんだけ花より団子だよ!
って話ですが
安心してください、花見してますから!
(ん、古い?浦島サンにしてはよく知ってるでしょ?)
小雨パラつく寒空の下
チューリップ撮りまくりましたわー。
寒さのあまり
一度家に帰って防寒着に着替えて
花見に出かけるという。
一気に大量インプットして
アウトプットしないまま上書きで
ムズムズしておりましたが
とりあえず、この場で仮出しして
ちょっとスッキリ♪
さてさて
今回も、tapi旅特別特典!
林家tapiさん活動の模様を
インスタ&FBのストーリーに
アップしてます。
チャイのアイコンをクリック!してね。
フォローしないと見れないのかも?!
いつものように
ストーリーは24時間後には消えちゃうので
お早目のチェックを♪
↑オリジナルバナーはじめました。
ポチッと押すとランキングに反映します。
ご愛読&ごポチッありがとうございます!