いやはや~。
やってくれますね~、トルコさんYo
あぁ、電気が・暖房が点くってしあわせ!
水が出るってしあわせ!
えっ、お湯まで使っちゃっていーんですか?!
そんな感じです。いや、本気で。
ということで 前回 の続き。
【3日目 12/29】
朝起きたら、お湯出てたりして♪なーんて期待もむなしく
今朝もばっちり冷水しか出ません!
大家さん、ちゃんとプッシュしてっかなーメーカーに。
いや、してないだろうなー。なんでかそんな気がしてならない。
てゆうか朝から雨風ハンパない。
風ビュービュー言っちゃってるし。
これは・・・来ないんでないかい?サービスのひと。
だってココ、トルコだもーん♡
天候が理由でサービスが来ないなんて、序の口!な国でしょ~?
(どんなイメージなんだって?でもあながち間違ってないかと。)
はぁ~あぁっ。
修理の人が何時に来るか分かったら、大家さんが電話をくれるはず。
なんだが、もうすぐお昼になるけど電話は鳴らず。
ふぅ。。。電話、すっかなぁ~。と、掛けてみるも、話し中。
12時、大家さんから折り返し。
何時になるかわからないけど「必ず」今日来るから。と。
サービスが来る前に、一度試してほしいことがある。
もしかしたら、それで直るかもしれないから。ということで
コンビの前に行くよう指示をされる。
大家: ウンチャラカンチャラの絵が描いてあるボタンを押して、リセットしてみて!
たぴ: え、ウンチャラカンチャラ もう一度、お願いします。
大家: ウンチャラカンチャラ!
たぴ: ごごご、ごめんなさい。ウンチャラカンチャラってナンデスカ?
大家: うーん(単語の説明するのに困った様子w)。ほら、数学であるでしょ?
たぴ: え、数学でウンチャラカンチャラ??わ、わ、わからない!
大家: ほら、「イックシッ」みたいなやつ。
たぴ: えっ?「イックシッ」ですか?!なにそれ!爆
(カトちゃんのクシャミかよ!と、ひとり笑いが止まらない私。)
大家: そう「イックシッ」だって~。
たぴ: (もうそれ以上、言わないでぇ~)
ちょっともう、わからないので、今、辞書持ってきます!
ウンチャラカンチャラ・・・あぁ、掛ける!掛け算の掛ける「×」のことか。
大家: そう、それそれー。だから「イックシッ」みたいでしょ??
「イックシッ」って、英語の「Xエックス」のことだったんだ?!
カトちゃんしか頭に浮かばなくて
まさか英語を言ってるとは思いもしなかったわ。
という茶番劇を繰り広げつつ、リセットボタンを押したものの
残念ながら結果は同じ。
「何日もシャワー浴びてないし、洗い物を冷水でするかと思うと
ごはんを作る気にもなれない!泣」
と、主演女優賞を狙う勢いで昨日以上に大げさに訴えw
あとはひたすらサービスの登場を待つのみ。
何だか心身ともにスッキリしたくて
昨夜に続いて、お鍋にお湯を沸かしてタオルで体を拭くという
いわゆる「春日ごっこ」を堪能し
気持ちを切り替えて、ToDoリストこなすぞぉ~!
とPCに向かってパチパチやってると・・・
15時、BGMとして流していたラジオが突如停止。
PCのWiFiシグナルに目をやると、バツ印。
はぁ。。。疲
しばらくそのままボーッとするも、回復する気配なし。
断水の次は、コンビの故障、でもって加えて停電ですか~。
停電になると何が困るってね。
そう、カロリフェル(トルコでメジャーな暖房器具)。
ちなみに夏の場合は、冷蔵庫の食材が心配ですね~。
これがですよ~、機能停止するのですね~。
窓の外は雨に加えて風がビュービュー、真冬の寒さでござぁす。
トルコの建物は、基本形が欠陥住宅なので
(言い過ぎ?でもあながち間違ってないと思う。)
隙間風もピューピューなわけですよ。
カロリフェルが停止したら間もなく、お部屋の中は冷っえ冷え。
でもってこの停電
実はイスタンブール各地での大規模停電だったのです。
12/30夜現在、断続的に各エリアで続いてまーす。もちろん我が家もねw
雨すごいし風ビュービュー、我が家停電、みんなも停電。
もうこれ、来ないでしょ絶対。
てゆうか来たところで停電じゃ、コンビの電源入らなくて
チェックできないしwww
あははははぁ~。
だいーぶストレスたまってきて
メンタルがイカレ始めたのを実感してきたので
目と鼻の先に住む友達に連絡し、そちらの停電状況を確認。
ラッキーなことにそちらは無事!とのことだったので
もはや今夜もシャワーを浴びれないことを見越して
借りシャワーをしに、レッツゴー!した16時。
数日ぶりのシャワーは、まるで天国のようだったぁ。幸
髪の毛わっさわさ抜けたわ。
シャワー後しばし寛がせてもらい、先程まで停電してた
ご近所エリアの電気が復旧してる様子だったので
私も家の状況を見に帰宅した18時過ぎ。
わぁ~電気点いた~♪
って喜んだのも、ほんの一瞬。バチッとまた消えた。
え、今の絶対、私が喜んだタイミング見て消したべ?
って言いたくなるくらい、タイミングぴったりだったよ。
時間的にも18時過ぎてるし、停電だしw
もはや今日はコンビの点検来ませんね。はい。
ま、大家さんからその後一切連絡来ませんけどね。
サービスの人から大家さんに
「今日は行けません」とか連絡して来ないのかな?
「この状況(天候&停電)みりゃ分かるだろ!」ってなわけで
いちいち連絡入れないのがトルコ流か~♪
と、ひとりで勝手に解釈。
でも念のため、確認しとこ。と、大家さんにメッセージ。
今日はもう行けないので
明日早い時間に行けるよう頑張る!とのこと。
えーつとえーつと、つまりそれは
サービスの人から連絡が来たけれど、私には伝えてくれなかった。
ってことかしらネ?!
ということで、再度シャワーを借りた友達に連絡。
「もう1回お邪魔していーかしらーん♪」
雨風ビュービューの中、のこのこ再訪しましたよ。
ちゃっかりビールに夜ゴハンまでごちそうになって
食後のぐだぐだタイムまで満喫して
またもや停電してたご近所エリアをチェックしてみると
電気が復旧した模様。
23時、徒歩30秒で帰宅。
あ~、電気があるってしあわせ~♪
さ~て、明日こそサービスの人が来てくれるはず!だからね。
ハミガキして、さっさと寝よ~おっと。
と、蛇口をひねる。
・・・
はい、断水でた~!
もうさ、寝る気なんて失せちゃったよね。
もはやブログに書いてネタにでもしないことには
平常心が保てず、プッチーンって逝っちゃうかも♡と思って
夜な夜な前回のブログを書いたというわけです。
さて、決戦の4日目はどうだったのか?!
4日目も期待を裏切らない展開が満載!
またもや長くなってしまったので、結果報告は大みそかに~。
