トルコの地酒RAKI/ラクを飲みたいときって
トルコおやじ御用達のメイハーネ(居酒屋的なとこ)とか
バルック・レストラン(お魚料理レストラン)に行くわけですが。
そういうお店では
週末なんかは、レストランお抱えの音楽隊が
こってこてトルコ音楽を演奏したり、熱唱してたりするわけでして。
なんなら、お客さんも一緒になって
大合唱したり踊り出したりするのもよくあることでして。
私、意外とそーいうのキライじゃないので
気分がいいときは、一緒になって楽しんじゃう派ですが。
このたび
オシャレな雰囲気の中、RAKIを楽しめる場所を発掘致しましたので
ご紹介申し上げます☆
Sıdıka Meze Restoranı/スドゥカ・メゼ・レストラヌ
Meze=前菜という意味なのですが
名前の通り、美味しいメゼが食べられるレストランです♪
日本酒飲むときに、小鉢料理をチョコチョコ食べたりするでしょ?
あれと同じ感じで
RAKIを飲むときに、メゼ料理をチョコチョコ食べたりするトルコです。
このコジャレた雰囲気の中でRAKIを飲むって
とっても斬新~♪
店内はメゾネットタイプになっていて
インテリアもコジャレてました♡
窓の外では、ご近所さんがテラスで宴会。w
レストランに行かずとも、自宅テラス飲みでも歌って踊る。
嗚呼トルコジーン♪
イチオシのメゼ料理のほかにも
お魚料理やお肉料理を始め、いろんなのありました~。
個人的な意見としては
○○専門店に行ったらば、専門の料理以外はハズレる可能性があると思え!
というのがありましてね。
特に旅行中とかだと
その店の専門の料理が何かってことは置いておいて
旅行中の偏った食生活のせいもあり
自分が食べたいと思ったものを頼むことも多いかと思うのですが。
それ、トルコでやるとキ・ケ・ン♡
このレストランは“メゼ/前菜”が専門分野なので
メゼをたっぷり堪能~♪
いろんな種類をちょっとずついただける
Meze Tabağı/メゼ・タバゥ(前菜盛り合わせ)に決定!
野菜もムシャムシャしたかったので、サラダも注文。
Helim Peynirli Yeşil Salata/ヘリム・ペイニールリ・イェシル・サラタ
(焼きチーズ入りグリーンサラダ)
Helim Peynir/ヘリム・ペイニールっていうのがチーズの名前なんだけど
これ、日本にもあるのかな?
あったとしても、メジャーではないよね。
トルコでは有名なチーズで
焼いて食べると、とってもおいぴーのです♡
トルコに来たら、是非食べてみてねん。
付け合せのパンと一緒に、いっただっきまーす!
サラダと前菜だけで、おなかいっぱいになっちゃった。笑
どれもとっても美味しかった。
お供には、もちろんRAKI/ラクを。
ボトルを頼んだんだけど、まさかのカラフェに入って出てきた!
こんなの初めて~!斬新!!
まぁ、この方が原価抑えられるしね。 ←イヤな客。
RAKIは、アルコール度数が45-50%と高いので
お水と氷で割って飲みます。
アルコール度数の高さにビビって薄くして飲むとマズイので
明日を恐れずw濃いめで飲むのがオススメ~。
でも、不慣れな場合は、悪酔い注意!!
お水も一緒に、ガブガブ飲むのをお忘れなく。
店内には、RAKIの代表格YENİ RAKI/イェニ・ラクの空ボトルがズラリ。
どれも見たことないので、古いデザインなのかな?
ラクの銘柄もイロイロありますが
個人的にはTEKİRDAĞ RAKISI/テキルダー・ラクスが好き。
それぞれの銘柄、松竹梅とランクもありますので
RAKIを注文する際には
“どの銘柄の、どのランクの、どのサイズ”が欲しいのかを
明確に伝えましょう!
ボケッとしてると、高いの掴まされちゃうぞっ♪ ←トルコあるある。
このシュールな絵が、とっても気に入りました。笑
こちらのお店、2店舗あるそうな~。
*ヨーロッパ側の新市街、Besikdaş/ベシクタシュ
*アジア側、Kadıköy/カドゥキョイ
私は今回、カドゥキョイ店へ行きました~。
ちょっとコジャレた雰囲気の中、RAKIを飲みたいときに
オススメです☆
* レストラン情報 *
Sıdıka Meze Restoranı/スドゥカ・メゼ・レストラヌ
Moda,KADIKÖY/モダ・カドゥキョイ店 (Migros Moda店の裏手、3軒隣くらい)
住所: Caferağa Mahallesi Dr.Esat Işık Caddesi No:5/B Moda Kadıköy İstanbul
電話: +90 216 330 5566
営業: 17:00~24:00 (月曜定休)
URL: http://www.sidika.com.tr/
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね