世界イチ美しいと称賛される
ブダペスト西駅にあるマクドナルド
そもそも、この西駅は
花の都パリのシンボルでもあるエッフェル塔で有名な
ギュスターヴ・エッフェル氏の設計なんだとか!
ほーほーほー。
ですが、我々が訪れたのは
世界イチ美しいマックではなく。
ブダペストのノーマルマックなのでありました。笑
それでも何だか、雰囲気あるよね?!
マックに行った理由は、WiFiを利用したかったから。
ただそれだけ。
でも、せっかくなので市場調査。
お馴染みの雰囲気なカウンターと
オサレな雰囲気を醸し出す
マックカフェのカウンター。
店員さんがちゃんと働いてる姿が好印象。
トルコのファストフードチェーン店って
なんで、総じて接客態度が激悪なんだろう・・・。
あのカチンと来るやる気ない接客態度
サービス&味、共に質の悪さ。
他のお店では、普通なのにね。
ファストフードチェーン店に限っては
良くないイメージが強いなぁ。
トルコのそんな接客を体験していたからか
ブダペストで普通の接客を体験して、喜ぶ私。
お腹がそんなに空いてなかったので
10時のおやつ♪ノリで、甘いものセレクト。
手前の三角コロッケみたいなやつは
ななんと!カマンベール?チーズフライ!!
おー、ご当地メニューだ♪
それにブルーベリー?ソースがついてきたよ♪
ご当地度高し!!
奥の緑のは、普通にアップルパイ。
「トルコのマックって、アップルパイないよね?!食べたい!」
と、友達のリクエストで。
言われてみれば(あんま気にしてなかったから、わからないけど)
トルコのマックってアップルパイない・・・かも?!
ラテを飲んでいたら、嬉しいサプライズ☆
かっかっかわいい♡
どうやら、いろんな絵柄がある模様。
店内のお手洗いに行って、またビックリ。
トイレ入口で待機してるおばちゃんに
レシートを持参するよう言われました。
うっかり捨てないでよかったよ・・・。
レシートがない場合、トイレの入口でおばちゃんに
120Ft=約50円を払えば、トイレ利用可です。
※Ft/フォリント・・・ハンガリーの通貨
これって、とっても便利なシステム♪
トルコもそうだけど、海外って、日本と比べて
公衆トイレが少ない国、多いですよね。
旅行で初めて行く国なら、なおさら
ただでさえ少ないトイレを探すのに一苦労。
お金を払ってでもトイレだけ貸してほしい!
そんなとき、このシステム便利~。
イスタンブールも毎年
世界中から多くの観光客がやって来ますが
観光地や人通りの多い繁華街にあるお店などのトイレは
レシートに書いてある暗証番号を入れないと
トイレの扉が開かないなんてことも、しばしば。
でもでも
暗証番号システム=商品買った人しか利用できないシステムより
お金払えばトイレだけでも利用OKシステムの方が
利用者にとってもお店側にとっても良いですよね♪
WiFi目当てで入った割に
収穫の多い、ご当地マック体験でしたとさ。