トルコでポカポカイロ♪ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


ここしばらく


何だか拍子抜けするくらい、寒さの和らいでいるイスタンブール。


あれ・・・もはや冬は終わりましたかね?



海風ビュービューで傘が壊れそうになったり


上からも横からも降って来る、雨だかみぞれだか雪だかわからんサムシングに


若干キレそうになった日々は、どこに行ったのだ??



でもまぁ、まだ1月ですし


そのうちきっと、またやって来るのかな。サブイ日々。



そんなとき、恋しくなるよね。これ。







ある日、友達がコーフン気味に教えてくれました。


「みて!これ、ミグロスで売ってたの!!」って。













2個セットで2.9TL(約150円)也。


仮面ライダーの変身ベルトではありません。


生理痛用って書いてあるけど、もちろん寒さ対策にも使えます。


(このパッケージにしちゃうと、男性は買いづらいね・・・笑)














ドラえもん 貼るホッカイロ~~~ドラの手




よく、外国人にホッカイロあげると感激する★


って聞くけど、トルコでカイロが売ってるだなんてっっっ!!


新発売なんだか前からあったんだかはナゾですが。




今日は特に寒くなかったけど、要ホッカイロ気分だったので使ってみました。


ちょうど昨日、日本製の貼るホッカイロを使ったとこだったので


ちゃっかり使用感を比較~。



両日とも、似たような服装してたんだけど、日本のよりトルコのやつの方が


貼ってて熱い気が・・・。お腹アチチ、な感じ。


そして粘着力が弱めかも??


ワンピース着てたんだけど、歩いてたらお腹に貼ってたホッカイロ落ちた!恥



ところでトルコで売ってるこのカイロ、どこの国のだ?


と思い、裏面を見てみたら・・・まさかの展開だった。


“designed in Turkey, produced in China” だそうだ。


トルコ語に加えて英語も書いてあるから、てっきりヨーロッパかと思った。笑



そうそう、貼らないタイプのホッカイロも売ってましたよ。ちなみに。


そっちには、女性の絵ではなく、確か家族の絵が描いてあったような。


トルコじゃ貼るホッカイロは女性専用らしいです・・・。



寒い日のお供に!トルコのおみやげに!笑


是非★






ランキングに参加しています。

1日1回↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀