ジハンギルのオサレカフェでの珍事件。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



オサレカフェがひしめく街、ジハンギル。


土地勘もほとんどなかった2年前、オサレカフェを求めて散策したことがありました。




歩いても歩いても、ジモティで賑わうとウワサのオサレカフェ街は見つからず。


ジハンギルってエリアはココらへんなはずなのに・・・なんで!


それもそのはず。


その日はクルバンバイラム(犠牲祭)の初日だったのでした。


歩いた場所は合ってたけど、歩く日時が間違っていた模様。





2年後のリベンジ。


今回は無事、オサレカフェのひとつに入店することができました♪










壁一面に、大きな世界地図。


世界地図ってワクワクするよね。



私もトルコで


ステキな世界地図やらトルコ地図やらイスタンブール地図が欲しい♪


そして壁に貼り付けたい♪











世界地図がババンと飾られているだけあって


その名も 「Journey」 というお店です。 (HPはコチラ )

















最近どこ行っても頼む、リモナタ★












お店の雰囲気も、インテリアも、食器類もタイプです。














お食事も優しい味で美味しかった♪














この青と白のコントラストが美しい・・・♡




この後、見るも無残なことに・・・。








お友達とシェアして食べたかったので


スタッフのお兄さんに取り皿を頼んだら


小さめサイズの取り皿がやって来るかと思いきや


全く同じ、青いお皿がもう1枚やって来た。




そしてお兄さん


料理が入ってるお皿と、空っぽのお皿の2つを手に取り


おもむろに!!!!!














まぢかっ!!!!! (  Д ) ⊙ ⊙



想定外だった展開に、絶句。


とりあえず、美しかった盛り付けとキレイなお皿が台無し!


ということと


ミートボールの数、5対3なのもどうなんだっていう話。





まさかのお兄さんの行動に、私たちがワーキャー言ってるのも


もはやお兄さんにとっては“声援”にしか聞こえてなかったんだろうな。



「きゃーきゃー!こぼさず取り分けがんばってー!」


「きゃーきゃー!こぼれなかったー!すごーい!」


的な?














見て、この得意顔。


お兄さんは、自分がイイコトをしたって思っていることでしょう。



そうなんだよね・・・


トルコ人のこういうところって、憎めないんだよね・・・。



次回はお取り分けされる前に、お皿を死守したいと思います★








ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀