サバサンドならぬサバラップ登場! | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


とある日のこと。


「わたしね、サバサンドがすごく食べたくなっちゃって・・・」


と、お友達がやって来ました。



現実いろんなことあるけれど、トルコのステキな部分に目を向けながら


日々生活している彼女、私はそんな彼女の心意気がダイスキ♪




サバサンドかぁ・・・


スペシャル美味しい屋台知ってるけど、夏場に屋台のサバサンドはキケン?かなぁ・・・


どうだろうなぁ・・・



と、迷いつつ


トルコライフでお腹もだいーぶ鍛えられてるはずだし


まだ真夏なわけでもないし


行ってみよー♪



ということで、一路カラキョイへ。


カラキョイの魚市場を抜け、レストラン街を進むとサバサンド屋台が並びます。


その中でも「このおじちゃんの屋台がピカイチ!」と教えてもらって以来


私の中でのサバサンドは


×旧市街エミノニュのサバサンド船


○新市街カラキョイの路上屋台の中でも決まったおじちゃんのとこ


というイメージに。




何が違うってね


手間暇&入ってる具材や味付けがじぇーんじぇん違うのね。



ということで


この日も、おじちゃんの屋台を探してみました。



が!


おじちゃんおらず。。。


ちーん。



じゃぁ違う屋台にするかぁ~。ということになり


なんとなく、おじちゃんを彷彿させる雰囲気のある屋台に決定!










焼き?炒め?野菜たっぷり、スパイスたっぷり。


この屋台も美味しそうだ♪














サバサンドの脇に並ぶ、細長い棒状のやつ・・・


それってまさかのサバラップ?!


初めて見たよ~!!!



もちろん、こっちに挑戦するでしょ★


「出来上がったら持ってくから、座っておいてや~。」


と言われ、海沿いでイスタンブールの景色を満喫しながらのんびり待つ。





すると


友達が屋台からもらって来たウエットティッシュにより


まさかの情報ゲット!!!







きゃぁーーーーーーーーーーー!


そうそうそうそう、私が探してたの


このおじちゃんですのーーーーーん!!!


うける、おじちゃん。ウエットティッシュに自分の写真。


サイコーーーーー。




おじちゃん不在だったものの、私たちがチョイスした屋台は


ビンゴでおじちゃんの屋台だったのでしたー。


野生の勘、見事的中♪



もはや忘れ去られたんじゃないか・・・


軽く20分くらいは待ったかしら?笑


ようやっとサバラップご到着~。








友達がレモン多めでって頼んだら


この状態で納品されました。さすがっす。



肝心のお味は!


うんうん、おいしかったのーーーーーん♪



サバラップがどんなもんか分かって満足したし、サンドよりラップのがお高かったので


次回以降はまたサバサンドに戻ることでしょう。





「(屋台の)写真撮ってもいいですか?」


って聞いたら


『もちろんだ!オマエもこっちに来い!』


って・・・。


あ、別にアナタと一緒に写真撮りたかったわけではないんですが・・・


まぁいいか。




『ほら、コレ持って!』


と、トングで挟んだサバを持たされる。







結果・・・


初めての共同作業、ケーキ入刀ばりの構図に。


実に愉快だね。




あー美味しかったなぁ。また食べたい。



イスタンブールのサバサンド!


と言っても、いろんなお店があるので (ちゃんとしたレストランもあるし)


ご自身のスタイルに合ったお店をチョイスして食べると


いいかもしんまーい。








ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀