このタイトルで ビビビッ☆ と来たアナタ!
マニアック♪
まだトルコ語もまーたく分かっちゃいなかった2012年のこと。
独学でトルコ語を!なんて気合十分でトルコ語教材をかき集め
教材についてたトルコ語CDを毎日まいにち通勤時間に電車の中で聴いていました。
いや、正しくは単なるBGM・・・
意味を分かろうと耳を傾けているわけではなく・・・
ただ音が流れているのを認識していた。というのが正解です。
そんな中でも、強烈に私の脳みそにインプットされた言葉。
「アダダ ファイトナ ビンディン ミ?!」
ただただ繰り返し聴いている間に、いつの間にか覚えてしまった言葉。
文字だけじゃ分かりづらいかもしれないけど、実際にこれをCDで音として聴くと
すんごい気になる音なんです。
実際、ムトちゃん&ルンバくんと
東京でハジメマシテ~!ってご挨拶したときも
偶然にも同じ教材を使ってトルコ語を勉強していたふたりと
この話題で盛り上がりました。
「やっぱり~?気になるよね、あのフレーズ!!」って言って。
そんな、トルコ語が全くわからない私にも
強烈なインパクトを与えたこのフレーズ。
いつかそのフレーズの場所に、私も行ってみたい。
密かにそんなことを思っていたのでした。
そして2年後。
ついにその機会がやって来ました!
海は広いぃ~なぁ~大きいなぁ~!
日頃から海を近くに感じながら生活をしていますが
やっぱりいつもよりテンションあがるよね♪
気づけばイスタンブールの中心地から外に出るのは・・・実に1年ぶりのことでした!
どんだけぇ~。笑
バルシュ・マンチョ号☆
こうやって1隻ずつに名前がついてるんですよ~。
ちなみにバルシュ・マンチョさんは、トルコの超有名な歌手です。
ちょっと、尾崎紀世彦さん入ってますね!
トルコ人によく聞かれる 「この歌知ってる?」 は、彼の歌である確率が激高!
『ドマッテス ビベル
パットゥルジャーン
♪』
ってやつね。
ちなみに日本語バージョン?もあってその場合は
『トマット ピーマン
ナスナース
♪』
です。
愉快だね~。
途中、
なんだなんだー?あれはなんだー?!
城壁かぁー?!?!?!
って、すんごい盛り上がって写真撮ったんだけど・・・
帰りによくよく見てみたら、山間に建設されまくった高層ビル?マンション?ぽかった。
行きは日の光の関係で、城壁っぽく見えただけのようです。
チーン。
新たな城壁発見!とはなりませんでしたが
イルカちゃんには会いました~♪
こちらはホンモノ!
イスタンブールはラッキーだと、海を泳ぐイルカに出会えますよ~。
わたし、この1年で3回目♡
チャイ飲んだり
おしゃべりしたり
城壁もどきやイルカにテンションあがったり
そうこうしてる間に目的地に到着~!
ハイ、こちらにやってきましたよ~。
いぇい。
はい、いらっしゃ~い
って言って、出迎えてくれました。
きゃぁ~。
そして私は
このシュールなマグネットが気に入りました~。笑
色の塗り方のザツさといい
色のハゲ具合といい
ちょっとスーパーまで♪感が満載な感じといい・・・
これを販売する勇気を、褒め称えたいとオモイマス。
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。