買った食材は
悪くならないうちに消費!または冷凍保存!
が課題な近頃。 ←え、当たり前?
その大きさから
買うと消費することばっか考えなくちゃならなくて悩ましいけど
あると何にでも使えて便利な子。
キャベツ
どーでもいいけど
デカイんですが。。。
わかってくれます?このサイズ感。
チャブックチョルバ(インスタントスープ)と比べるとこんなん。
え、伝わりづらい?
このチャブックチョルバ、トルコのおみやげにもオススメです~。
いろんな味があるよ。
カップにこれを入れてお湯を注いでかき混ぜるだけ~。
インスタントスパゲッチーと比べるとこんなん。
え、全然伝わらんて?
しばらく前にトルコ上陸を果たしたNISSINさん。
トルコ在住日本人の誰もが目をキラキラさせて楽しみにしていた期待を
見事に裏切って、ラーメンではなくまさかのパスタ!
なんでやねーん!
食に閉鎖的なトルコ人相手にパスタ売るよりも(トルコの食文化にもパスタあるけどね)
日本人やごく一部のトルコ人、そしてその他外国人向けに、日本のラーメンを売った方が
よっぽど売れ行きも良いのでは・・・
と思ってしまうのは、シロウトの発想でしょうか?
日本の会社が出してる食品=豚!豚は入ってないのか?!
と、疑って手を出さないトルコ人、すんごい多いと思うナァ。
カレールゥとも比べてみましたが・・・
もういいですか?
最後は高さもチェック★
あ~、ホントでかい。
このキャベツはスーパーで買ったんだけど
そういえば昔、パザル見学wに行ったときに見たキャベツは
こんなもんじゃなかったなぁ・・・。
デカァァァァァ~!
トルコ人は、このキャベツ、どうやって消費してるんだろう。。。
もしくはどうやって保存してるんだろう。。。
今日は
昼は野菜炒めに、夜は浅漬けに使ってみたけれど
明日は何に使おうかな・・・。
こんな短期間でこんないっぱいキャベツ食べてるの初めてかも。
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。