トルコの光と影。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



トルコ西部、MANİSA(マニサ)県のSOMA(ソマ)という街で


13日に起きた炭鉱爆発事故。





亡くなった方のご冥福を心からお祈り申し上げます。


そして


今もなお、炭鉱の中に残されている方が、無事に救出されることを心から願います。





負傷者が救出される様子


犠牲者の遺体が搬送される様子


泣き崩れる親族の様子


首相が現場を訪れる様子


国民が非難している様子


今回の事故がきっかけでトルコ各地で起きたデモの様子


放水に催涙ガスに、混沌とした街の様子





私の乏しいトルコ語力では、多くの情報を収集するのは難しいですが


そんな中でも、深い悲しみと強い怒りが、この国中を渦巻いていることが伝わって来て


何とも言葉では表現できない想いが、私の心にも湧いてきます。




この国では


自分の生活の基盤部分に影響を及ぼすレベルでの問題に直面することが多い。


常日頃から溜まりにたまっている、やり場のない国民の沸々とした想いが


何かきっかけがあると、一気に噴出してしまう。


そしてまた、何事もなかったようにまた日々の生活が始まる。


でも、根本的な部分は何も解決されていないから


また、何か別のきっかけで噴出する。


この1年、トルコに身を置いて、何度となくその光景を目にしてきた。




長年ずっと、そういう状況で生きて来たトルコ人たちの抱える想いを


1年やそこら暮らしただけじゃ、決して理解できない。


けど、少しずつ察することはできるようになってきた。




トルコの美しい部分だけでなく


現実の部分にも目を向けて、受け止めた上で笑顔で生きて行きたいなって思ってるけど


知れば知るほど、やるせなさも募る。


トルコで生きてく覚悟が、全然できてないことを思い知らされる。




イスタンブールは今日も最高に気持ちのいいお天気。


窓の外に広がる美し過ぎる景色に、心救われる。



結局のところ


なるようにしかならない!


そして


なるようになる!!



そんなとこに着地するのであります。





さてっ!


スイッチ入れて、動くぞぉ~!!!











ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀