「今日のゴハンは、バーニャカウダだって。」 BYムトちゃん
かぁーーーーーーー。
しゃれとんしゃー。
誰ですか。
ここトルコで、そんなシャレた夕飯作ろうとするひとは。
えぇ、そうです。
例のあの方です。
我が家のシェフがカムバック♡
じゃじゃじゃーん☆
シャララララーン☆
にゃにゃにゃにゃぁーーーーーーーーーん☆
またさ、盛り付けがオサレよね。
ネギを立てて盛り付けるって、斬新よね。
寄りベンさんの社会科見学を兼ね
みんなで行って来たというパザル(青空市場)で仕入れた
トルコの新鮮で美味しいお野菜たち。
誰ですか。
こんなにアーティスティックに自分の取り皿に盛ってるひとは。
えぇ、そうです。
もちろん例のあの方です。
手間ひま掛けた、特製コーンスープ。
私、これ大好きなの♪
子供の頃、家族でファミレス行ったとき
コーンスープ飲めるのがすっごい嬉しかったんだー。
ルンバくんのコーンスープ飲むと
そのときの光景やワクワク感が思い浮かんで、なんだかほっこり気分になるのです。
あー
今日もみんなで美味しいねって言って囲んだ食卓、幸せだったなー。
みんなして同じように美味しいねって思うって、幸せなことだなー。
食に対して一段と拓けている日本と
食に対して一段と閉鎖的なトルコと。
文化の違いって
興味深いよねー。ほんと。
今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。







