あたしも逞しくなったもんだな・・・
と、感じた瞬間。
列に割り込みするトルコジンを阻止して、次は私の番であることをアピールできたとき。
イスタンブールカード(東京で言うとこのSuica的なやつ)のチャージをしようと列に並んでたら
私の前のおじちゃんが、機械の使い方がわからないのかモタついておった。
すると、私の後ろにいたお兄ちゃんが、おじちゃんにHowToを教えるために私の前に。
なんかそのときから感じてたのよね。
ヘィ、You!なんならあわよくば・・・!って思ってるでしょ?って。
見事予感的中~。
前のおじちゃんが無事チャージ完了すると、シレェ~っと自分のチャージをしようとしてるじゃないですか。
な・の・で。
丁重にグワシッとお兄ちゃんの腕をつかみ、冷静かつ真顔で 「すみません」 とヒトコト♡
すると、
え、僕まさか自分のチャージしようとなんてしてなかったよ的な表情で 『どうぞっ』 と言われました。
む・か・つ・く♡
次回はさらに
「ありがと♡」って嫌味たっぷりな百万ドルの笑顔ができるように成長したいと思います♡
別に割り込まれたところで、1分はたまた数十秒のロスタイムだから、いーんだけどね。
でもなんか、言えるようにならないとダメだなぁーって感じるのよね。
言えないのが悔しいし。
日本てさ、ほーんと秩序があるよね。しかも全体的に。平均的に。
それがスゴイなって思う。
あたしゃ感心するよ~。
トルコの地で 強く・図太く・逞しく~! なり過ぎないよう、気を付けなくちゃね。
ムキャ☆
今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。







