おめでとう!!ありがとう!! | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!






tapi旅  *tapistanbul暮らし*






tapi旅 祝2周年!




え、てゆぅか・・・まだ2年しか経ってないんだ!


もっと長いこと書いてるかと思ってたー。




自分が昔書いた記事を読み返す機会って、ほとんどないもんだから


書いたら書きっ放し~なブログですが、ま~よく書くことあるよね。相も変わらず。



我ながら


へぇ、2年なんだ!


って思って、さっきちょっとばかり振り返ってみたんだけどね。



2年間で書いた記事の数  482件



トルコ記事の数  288件



っていう~!どんだけ~!!!!!






もはや 【tapi旅=トルコブログ】 となっておりますが、2年前に始めたときは、全くそんなつもりはなかったのです。


今となってはトルコ情報しかアップされなくなってしまったtapi旅も、左側のサイドバー【テーマ】のとこから


他の国の情報も見られたりします。


写真も結構いっぱいあるし、トルコに飽きた際には、ぜひ他の国へのワープもお楽しみくださいましー。




ブログを始めたとき、こんなことを考えてました。 →こんなことな記事


へぇ~、こうやってみると、案外いろんな地域をまわったもんだね。若干トルコ贔屓感が出てますが


まだ見ぬ他の国にも興味津々だったんだね~。



ブログを初めて1年経ったとき、こんなことを考えてました。 →こんなことな記事


あんま覚えてないけど、このニュアンス、きっと秋に1ヶ月トルコ短期留学することが決まっていたんでしょうねー。


丸1ヶ月以上、仕事放棄でトルコへ行かせてくれた前職のみなさまのご協力のおかげで


私は今、ここにいる気がします。



去年の秋の1ヶ月がなかったら、トルコに住む決意をするのにもっと時間が掛かっていたかも知れないし


住んでいたとしても、今のように社会人としてトルコに住むということはなかったと思います。



ブログ始めたときは、2年後にまさかトルコに移住してるだなんて思ってもいなかったし


ブログ初めて1年経ったときは、1年後にまさかトルコで普通に働いてるだなんて思ってもいなかったし。



ひとってさ~


いくつになっても変われるし、いくつになってもミラクルが起きるんだね~


って体感した出来事だった気がします。



トルコ移住を決意してからというもの


目に見えない何かを恐れるってことが減った気がします。


ひとの意見や物差しに左右されなくなったような気がします。


自分の人生を自分で創る意欲が湧いてきた気がします。(←でも基本、他力本願♡)



だってさー


これからの人生の中でいちばん若いのって“今”なんだから、今できないっていうなら、それやる気ないだけだよ。


もしくは


やる気が出ないくらい、自分にとってたいしたことじゃないんだよ。なのでやらなくてよろし。


って思います。



どの道が正解かなんて、わからないし。


むしろ進む道に正解なんてないし。


自分で責任もって選んだ道なら、それが正解になるわけだし。


逆に、自分で選んだなら、人のせいになんてできないし。



選んだ道で、思う存分やってみて、違うかも!って思ったら、別の道探したらいいんじゃない?


別に一度選んだ道を一生進まなきゃいけないって決まりなんてないし。



今の人生が終わるとき、私は絶対笑っていたい~♪


あ~、超人生満喫した♪って思いたい~。



人生を歩んでるうちは、いいことばっかじゃないし、やなことばっかでもないし。


両方起きるもんだしね。


嬉しい想いも悲しい想いも、たくさんしたらいいじゃない。


悲しい想いをすることを避けるがあまり、嬉しい想いもできないなんて寂しいじゃない。




トルコに来て、ほんとによかったな~。


あとどれくらいトルコに居るのかな~。


tapi旅3周年のときには、私は一体、どこの国で何をしているのか!


人生が未知数って、何てワクワクするのでしょう!!





さて、私の朝は明日も早いです。


地に足付けて、トルコで生きてくぜよ~♪



たまにうっかりこうやって暑苦しくなってしまうわたくしですが、今後ともブログを通じてよろしくお願いしま~す。




トルコで美味しいスイカを食べながら、ランキングに参加中♪
スイカアイコン↓↓↓クリックして、応援してねっ。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ