トルコチャイでロイヤルミルクティ♪ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



紅茶のストレートティーと同じようで、やっぱり味が違うトルコチャイ。



よく、トルコのイメージとして挙げられる “ケバブ” や “のびるアイス”。


でもきっと、一度でもトルコに行ったことがあるひとにとってのトルコのイメージって


このふたつよりも “トルコチャイ” になると思うのですよ。



トルコに移住することが決まったからか、最近はもはやトルコの何かが無性に恋しくなるということが


なくなった私ですが・・・


トルコに次いつ行けるかわからない!そんな状態のとき、いちばん恋しくなるのは


やっぱり “トルコチャイ” なのでした。




トルコチャイを恋しがっている様子はこちら から。 


おみやげにも最適な、チャイグラスセットの紹介はこちら から。





そんな魅惑のトルコチャイ、最近はちょっと変わった飲み方にハマっております。





tapi旅



いぇす!


トルコチャイ で ロイヤルミルクティ♡



作り方はいたって簡単。



①お気に入りのマグカップを準備。


②マグカップ1/4くらいのお湯をお鍋で沸かす。


③沸いたお湯にトルコチャイの茶葉を投入。

 茶葉の量は、紅茶を淹れるときより多めがよろしいかと思われます。

 ちなみに私はティースプーン3杯くらい入れたかな。


④美味しそうな紅茶色になったら、マグカップ2/3くらいの牛乳を投入。


⑤弱火でコトコト温めます。


⑥気分でお砂糖も入れたらできあがり~。








tapi旅



わぁ!


湯気まで写った~!!



私のお気に入りマグカップは、イスタンブールの職人街、スィルケジのおみやげ屋さんで買った


トルコ全開のマグカップ♡


イシタンブールの名所がいっぱい書いてあるよ。


もちろん、トルコの魔除け、ナザールさんことナザールボンジュウも。




ちなにみこのマグカップ、底にはクルクル回って神様と交信する踊り (←だいぶ、ざっくり)


セマーの絵が描かれております。





tapi旅



ちゃんと真ん中に描かれていないのも、トルコらしさということでご愛嬌☆




トルコチャイでロイヤルミルクティ、おすすめです。


お試しあれー。





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 ブログ読んだよ~。のしるしに。

 今日もポチッ と押してね。

loveトルコ loveトルコ loveトルコ loveトルコ