トルコのちょっとしたおみやげ、紹介しても紹介しても出てくるね~。
今日も新たなプチみやげをご紹介☆
その前に・・・
今まで紹介したおみやげリストはこちらですよん。
さて
本日は、ポーチ・ハマムタオル・コロンヤ編です。
イスタンブールを旅してると、おみやげ屋さんには必ずと言っていいほど置いてあるのでは?
なトルコポーチ。
実にいろんな柄があって、お気に入りを探すのがとっても楽しいよー。
お友達にあげる用のポーチは、“THEトルコ” し過ぎてない、日常使いしやすそうな柄を敢えてチョイス☆
真ん中の “too much トルコ” 柄は、イスタンブル在住のシェリーちゃんが
「なんだかんだ言って、この柄がイチバン人気だから!!」と言うので、試しに買ってみました。
えー、そうかなぁ?私がもし、特にトルコ好きなわけじゃないのにトルコポーチもらうなら
普通に可愛い柄の方が嬉しいけどな。
でも、シェリーちゃんの力説ぶりに、次第にtoo much柄が可愛くみえてきちゃった!笑
ポーチは大小いろんなサイズがあるけれど、私はこのサイズがお気に入り。
スマホとかデジカメが入るサイズは、とっても使いやすくて便利だよー。
お次はハマムグッズが売ってるお店で集めた、お気に入りたち。(自分用)
ナザールさん刺繍の入ったタオルは、ひとめぼれ☆
もはやトルコマニアな私には、ナザールさんは可愛く見えてしまうのです。
あー、かわい。
洗面所で愛用中。
真ん中のレモンちゃんは、トルコの手ピカジェルこと、コロンヤさん。
トルコジンのおうちには、必ずといっていいほどコロンヤが置いてあるらしい。
お手手の消毒に~、ちょっとスカッとしたい時に~、虫刺されに~、、、などなど
トルコジン、コロンヤダイスキアルヨ~。
私はコロンヤが好きっていうより、トルコっぽいことをやるのが好きなだけっていう。
手に傷とかあると、すっごい染みて痛いしね。
本当は、コロンヤよりも、アロマ系の優しい匂いがするハンドクリームとかのが好きだな。
左のハマムタオルは、何かしらインテリアとして使えるはずー!と、使いやすいカラーをチョイス。
迷った挙句、こんな風にソファーに敷いておりますよ☆
あ~。
こんな風に、海外でちょっとずつ集めてきた、お気に入りのものたちに囲まれている生活って
最高に居心地いいですね~。
自分のお部屋だいすき~。幸せ~。
ブログ読んだよ~。のしるしに。
今日もポチッ と押してね。







