イスタンブール滞在中の朝ごはん。
毎日、語学学校に通っていたので、朝はバッタバタ。
宿題終わらないまま前日寝ちゃって、翌朝早起きして寝起きで宿題!なんてこともしばしば。
朝食を味わってる余裕なんてありましぇんでした。
そんな私の定番は、フルーツグラノーラにさらに果物を入れて、ミルクかけてできあがり~♡
と、超カンタンなものでした。。。
ミルクと言えば、トルコの牛乳!
ウワサには聞いていたものの、実際手に取ったときはドキドキしました。
トルコ語で 牛乳 は süt (スゥュット) と申します。
でねでね、このsütちゃん、日本ではありえんティな賞味期限なのですよ。
しかも常温!!
えーっとね
9月に購入した牛乳の賞味期限が・・・翌年の2月! なんとぉー!!
最初は恐ろしくって、思わず極小サイズを買って味見しちゃったもの。 (←超チキン)
味に問題はなく。そりゃそうか?
まぁ、まずもって、トルコジンはこの牛乳を飲んで生きてるわけで
なんならきっと、世界のスタバとかでも@トルコでは、この牛乳使ってるんだろうし・・・
そう考えたら、飲んじゃえ飲んじゃえ~!となったのでした。
話は戻りまして、朝ごはん。
ちゃちゃっと朝ごはんもいいところ~な、フルグラ朝食すら食べられない朝もありまして
(家を出る直前まで、宿題に追われる朝・・・)
そんなときは、学校に行く途中で、朝ごはんを調達~☆
私のお気に入りは、タクシム広場近くの路上で売っている、チーズパイ。
買いに行くと、この“クシャおじさん”みたいなおじちゃんが、微笑みかけてくれてさ~。
なんか嬉しかったんだ~。
しかもこのチーズパイ、ホカホカあったかいんだよ~。
まさかの50クルシュ(約25円)と破格!!
学校帰りに同じ道を通ると、すでにおじちゃんの姿はなく、朝限定で売っているようです。
でもでも、現在タクシム広場周辺は、大工事中なんだとか?
このおじちゃんのチーズパイが売っていた場所は、果たして無事なのでしょうか??
チーズパイおじちゃんの安否が心配です。 (←おおげさ)
さてさて、こちら。
とある日の朝ごはん。
ルームシェア先の家主ちゃんが作ってくれたのでした☆
うふふ♡
ごきげんベイベーな家主ちゃん♡
あ~はぁ~。
優雅な朝食って、幸せ!
ブログ読んだよ~。のしるしに。