トルコチャイソーサーの使い方☆ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


トルコに行くと、つい欲しくなるもの。


それはチャイグラスset☆


私も2セット持ってます。


茶葉もトルコで買ってきて、トルコが恋しくなったら、おうちでチャイを淹れてしっぽり飲みます。



姫りんごさん とお会いしたとき、いっしょに街散策をしてて見つけたこちら。




tapi旅



てんとう虫のチャイソーサー。


めずらしでしょー?めずらしいのよー!


てんとう虫って、幸運の虫って言われているらしく。めでたし。




日本にいると、そんなにしょっちゅうチャイを飲むわけではないので、、、


普段はこんな風に使っているよ。




tapi旅



アクセサリー置き。


このネックレス、1回目トルコに行ったあと、日本で見つけてヒトメボレして買ったもの。


それ以降、トルコに行くたびに御守りとして着けています。


今回の滞在中、このネックレスに反応して誉めてくれるひとが、とっても多かったです♪嬉



キレイキレイしてもらって返ってきたので、日本でも身に着けていよぉっと。




てんとう虫つながりと言ってはなんですが・・・



tapi旅

今日、スーパーで買って飲んだワインが美味しくって!


ジャケ買い大成功ー♪


1,200円くらいなのに、うんまぁー!優秀です。



ワインといえば・・・


日本ではあまり知られていませんが、トルコのワインも美味しいんだよ♪


トルコ語でワインのことは“シャラップ”と言います。


英語のシャラップと同じような発音だから、ついついドキッとしちゃいますがね・・・。



私は以前、トルコ人の友達と飲んでいるとき


「次、なに飲む?」と聞いたら 『シャラップ!』 と言われて、傷ついた経験がありますw




にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

にほんブログ村


トルコ通なみなさんが、トルコ情報を日々更新!

今日もポチッ してね。


アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀