「やばい!ちょっとは観光しなきゃ!!」
って、なんだか焦った日があって
学校終わりに張り切ってたはずがー、体がついて行かずー。
結局のところ、徒歩2分の観光地=ガラタ塔に行くのが精一杯だったっていう。
せっかくなので、周辺を散策♪
してたらば、萌えもぇショップに遭遇ー!
外観からして、ちょっとワクワクするでしょ?
中に入ってみると、、、
萌えー!
可愛いくって、ほっこりあったかい気持ちになる、フェルト人形に出会ったー。
トルコ人は、アンネ(おかあさん)が大好き!
そこらじゅうで子供達が「アンネェ~」ってお母さんのことを呼んでいる声が聞こえます。
ふむふむ、、、
こうやって、いわゆるマザコンってやつに成長して行くのだねぇ。
って、すっごい納得しちゃう。
この、セマーのお人形にくぎづけ!
セマーとは、トルコの伝統的な宗教的な踊りで、ひたすらクルクルまわりながら
神様と交信するっていうやつです。(かなり私のイメージなので、間違ってたらごめんなさいね)
買っちゃおっかな、どしよっかな。
って迷いつつ、ハンドメイドがゆえに安いわけじゃないし、持って帰るのにかさばりそうだし。
ということで、保留いたしましたー。
こんな風にガラクタ風のやつもあったよ。(失礼)
こうやって、ぶらり散歩中にいい出会いがあったりするもんだから
ついつい観光する気にならずに、日常に足を踏み入れたくなっちゃうんだよねー。
やみつき。












トルコ情報ランキング、はじめました。
あなたのワンポチッ ( “トルコ情報” ロゴをクリック) でランキングup↑↑
今日も応援ポチッ してね☆