耳ダンボで車内アナウンスに耳を傾け続けること・・・何分?
ギュナイ調べによると11分で着くはずでしたが、その倍くらいはかかったような。
Eyüp(エユップ)のバス停で無事下車。したものの。
右を見ても、左を見ても、前を見ても、後ろを見ても、、、どっちに進めばジャーミィがあるのか
見当もつかないような場所だった。
バス降りたらすぐあるわけじゃ、ないんだね。だよね。そうだよね。
無駄足踏むほど時間もないし、こりゃ、あれだね。聞くっきゃないね。
とりあえず、通りすがりの子供連れのおばちゃんに声を掛けてみる。英語は通じない模様。
こりゃ、あれだね。地歩き見せて聞くっきゃないね。
無事、ジャーミィの方向、教えてもらえた。
『テシェキュルエデリーム(ありがとう)』 と言ってその場を去ろうとしたら。ば。
まさかの物乞いをされてしまった。
トルコに来て初めての経験に、ちょっと衝撃。
でも街を歩いてるときに気を付けてみてみると、物乞いしてるひとが結構いた。
大体が乳飲み子を抱えて、座り込んでいる女性。
赤ちゃんはみんな、すやすや眠っていたよ。
今まで見えていなかったイスタンブールの現実に、気が付いた瞬間。
あなたも何か、欲しそうな顔してるね。
ミャーミャー鳴いていたよ。
絵に描いたような、猫背。
猫背の見本。
この状態で放置って、どうよ?
おっきな街道沿いをだいーぶ歩いたんだけど、一向にジャーミィがみえない。
不安。とっても。
再度道を聞いてみる。今度はドミノピザの店員さんに。
まだまだ真っ直ぐ行くみたい。
私が降りたバス停、本当に最寄りだったのかしら?バス停3個分くらいは歩いてる気がするんだけど・・・。
と、突如現れたスーパーマーケット “kiler” 。
ご当地度がとっても高そうなので、潜入してみることに。
この豪快な並べ方、おいしそうに見えていいよね。
トルコ人、ヨーグルトだいすき。
デザートにではなく、料理にも使います。
それにしても、、、デカッ!重っ!!
まさかの2kg超え・・・
賞味期限2週間もないですけど、どんだけの消費量なんだって話。
I ♡ CAY
油も5Lって。
ベビたんのおやつも、大容量。
どれもこれも、豪快ですなー。
でも、海外ってどこ行ってもこんくらいおっきいサイズで売ってるよね。
逆に、日本がチマチマしてるってことかしら??
ケンってば!
ナイスバディ☆
でた!
世界のボブ!!
ボブ好きなザッキーのために・・・
あ~、楽しかった☆
毎度おなじみ、ご当地Knorrブイヨン&スープをゲットしたよ。
Knorrって、どこにでもあるんだね。
メキシコ・スペイン・トルコ・・・うちの冷蔵庫、ブイヨンだらけなんですけど。
さてさて、スーパーのビニール袋引っ提げて、ジャーミィに参りましょ。