一般的には「アイ」の部分は「間」を用いて表記されることが圧倒的に多いように感じる言葉ですけど、このたびの改訂で「幕合い」については「幕あい」に変更となりました。
実際ヤフーで完全一致検索してみると、「幕合(い)」は9万件余り、「幕間」は220万件余り、「幕あい」は38万件余りヒットしました。前よりやや使用頻度の高い表記となったようです。
「幕間」にしなかったのは恐らく「間」を「アイ」と読むのが常用漢字表にない読み方だからでしょうけれども、「間」を「アイ」と読む言葉の用字用例辞典のルールにおける表記は、今回の改訂により「合服」「合いの手」「幕あい」という多彩なものとなってしまいました。
私の脳では覚えるのは無理です……。