大分前の記事で、「差す」は用字用例辞典では基本漢字表記ということを書きました。そのとき取り上げた言葉の「さしがね」は例外的に平仮名表記だったんですが、今回はルールどおり漢字表記のものです。
ただ、「さしがね」とは逆に個人的に平仮名表記のイメージの言葉で、ついつい平仮名表記しそうになって困っています。「差し」だけでなくなぜか「当たり」の部分も。
なかなか間違いが減らないので必ず納品前のチェックリストに入れているんですが、いつまでたってもそのリストから消えない言葉の一つです。(何と最初にマイ辞書に登録したのは2013年! 既に6年もこの状態です……)