10年ぐらい前、勤めに出ていたときに、職場で知り合った方々と友人づき合いをしていたんですが、その中で仲たがいが置きまして、そのうちの複数の人が、多分私を味方につけようと思ったんだと思いますが、相手のあることないこと(もしかしたらないことないこと?)をそれぞれが吹き込みにくるので、面倒くさくなってどちらとも疎遠になったことがあります。
その後私も無事(?)敵認定されて、いろいろなところであることないこと吹聴されたようで、それ人間がちょっと怖くなったというのも、私がこの仕事を始めた理由の一つでもあります。気に病んで眠れないことのない、胃の痛くならないぼっちライフは気楽で最高です。
まあそれはそれとして、きょうの表題の「たがえる」ですが、日本語としては「違」と書けるのですが、用字用例辞典では平仮名表記になります。
特に前置きで出た「仲たがい」なんかは、漢字表記したいんですけど、漢字表記しなければなりません。似た誤りをしそうな言葉に「仲よし」がありますが、あわせて覚えておきたいです。