「罰」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

とりあえず読めと言われたら「バツ」と読む方が多いでしょう。そのとおり「バツ」はこの表記なのですが、もう一つ、「バチ」の場合も同じ表記をします。

 

例)そんなことをしていたらいつかが当たるよ。

  過去の行いのを今受けている。

 

この間の「コツ」と「骨」は表記を分けましたが、こちらは同じ表記になります。

何となく「バチ」のほうは片仮名で書きがちな気もするんで、気をつけておきたいです。