「住みか」 or 「すみか」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

大分前に記事にした、「住む」or「すむ」の関連です。

動詞のときは、人間は「住む」でそれ以外が「すむ」でしたが、きょうの表題も同様に、用字用例辞典では「住みか」は人間のとき、「すみか」はそれ以外のときになります。

 

例)ここを私のついの住みかにしようと決めた。

  海藻は海の生き物の非常によいすみかになる。

 

ただ、「住む」「すむ」で既に人間かそうでないかは覚えていた場合も、「カ」を「家」で表記しないほうは注意が必要かもしれません。似た読みで同じ表記を用いる「隠れ家」は「ガ」を「家」で表記しますが、「住みか」「すみか」の「カ」は平仮名表記になります。