「入れ墨」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

どちらかというと「刺青」で表記されているのを見ることのほうが多いでしょうか。これが入っている人は公衆浴場などで入るのをお断りされることがあるアレです。

 

ただ、日本にも一部いらっしゃいますが海外ではおしゃれで入れているようで、海外から日本に観光に来られた方々が日本の文化である温泉等に入れないというトラブルも最近では多く発生しているようです。日本でも一部おしゃれで入れている方もいらっしゃいますが、現在は海外からの観光客をどんどんふやそうという動きが強くありますから、そのうち何かルールが変わるのかもしれませんね。