「あほ(あほう)」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

御存じ、「愚かなこと。愚かな人。また、そのさま。人をののしるときにも用いる」(デジタル大辞泉より)言葉です。一般的には漢字あるいは片仮名で表記されているのもよく見ますが、用字用例辞典では平仮名表記するルールです。

 

例)またあほな間違いをしてしまった……。

※ついこの間起こった事実です。

 

平仮名表記すると何かソフトな感じがします。私がまたやらかしてしまったという事実に変わりはないのですが……。反省しています。(でもまたやってしまう)