きのうは「えっ、それが平仮名表記なの?」というものでしたが、きょうは「これが漢字表記か!」というものです。筆箱に入っているアレです。
また、「物事を評価するときの基準。尺度」(デジタル大辞泉より)の意味で用いるときも同じく漢字表記です。
個人的には平仮名で書きたくてたまらないというか実際何度も書いてしまったものですが、それだけでなくて、筆箱の中のアレは「物」を「指す」ものなのに表記は「物差し」というトラップも仕掛けられていて、私にとっては二重の意味で危険な言葉です。
例)物差しを家に忘れてきてしまった。
違う物差しで考えてみると、また違った面が見えてくる。
この後者のほうが私は特に平仮名表記してしまいそうになります。そして、実際会議で出てくる「物差し」はこの後者の意味のほうです……。
--------------------------------
あすから10連休なので、更新をお休みいたします。
また5/7から再開いたしますので、よろしくお願いいたします。