ちょっと前に「明けましておめでとう」はいつも間違ってしまうという旨を書きました。
では、ほかにも挨拶はいろいろありますがそれはどうなのでしょうかということでちょっとまとめてみました。
・もとの言葉も挨拶も両方平仮名
「いただく」 → 「いただきます」
「ごちそう」 → 「ごちそうさま」
・もとの言葉は漢字だが、挨拶は平仮名
「早い」 → 「おはよう」
「今日」 → 「こんにちは」
「今晩」 → 「こんばんは」
「休み」 → 「おやすみ」
ざっくり言うと、「明けましておめでとう」以外の挨拶は平仮名表記でオーケーということでしょうか。
といっても、とりあえず私の思いつくものを並べただけですので、「挨拶は平仮名表記でいいんだ」とは思わず、これ以外の言葉が出てきましたら御確認をお願いいたします。