「しょうのう」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

平仮名で書くと何のことかわかりませんが、もちろん「小脳」ではなく、かといって「笑納」でもなく、化学物質です。

多分お若い方々は御存じないでしょうけど、昔は服の防虫にもよく用いていたものでした。40年近く前に亡くなった私の祖母なんかは好んで用いていたように思い、何かなつかしい感じを受けます。

今ではすっかり安価な合成薬剤にとってかわられていますけれども、現在も国内でクスノキ等を原料としたものは少量ながら製造されているようです。