「昴(スバル)」に似ていますが、全く別の漢字で、「コウ」と読みます。
辞書を引きますと、漢字自体は「高くなる。上昇する」「感情が高ぶる」という意味を持っており、人名用漢字である旨の記載があります。(全てデジタル大辞泉より)
が、日本語としては幾つか人名以外で表記できる言葉があります。それらの表記は用字用例辞典ではどうなるかというと、
・高揚(×昂)
・激高(×昂)
・高騰(×昂)
・高進(×昂)
・興奮(×昂)
・軒高(×昂)
・昂然
という感じで、ざっくり見ると、他の漢字で書ける場合は基本的に「昂」は用いず、ほかの字で書けない場合のみ「昂」を用いるようです。
まあむしろ私は「興奮」の「コウ」を「昂」で書けることを今知ったぐらいなので余り間違えないような気はしますが、この中で唯一「軒高」は、「意気軒高」と用いたりしますが、危険な感じがいたします。