「着のみ着のまま」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

私がこの表記の何を間違いそうかというと、「み」です。

辞書を調べると、「身」と漢字表記できるよう記されていますし、私もこれまでずっと「身」と表記するという認識でしたが、用字用例辞典では「み」を平仮名表記するルールです。

ただ、ネットで検索してみましたところ、この「着のみ」は、「着の身」ではなくて「着」プラス「のみ」(「だけ」の意味の副詞)であるという説もあるようですので、用字用例辞典ではそちらの説をとっているのかもしれません。

 

きちんとしたソースがないあやふやな話で申しわけないですが、とりあえず用字用例辞典では「着のみ着のまま」と「み」は平仮名表記ということで、お間違えないようにお願いします。