「関する」 or 「かかわる」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

両方「関」で表記できる言葉ですが、一方は平仮名表記という使い分けです。

私はこの仕事を始めるまでずっと両方とも漢字で書く習慣がついていたので、最初非常によく変換ミスをしていましたし、いまだに見直しの際に間違いを発見することが多いです。

 

例)本件に関しては、また後日御報告させていただきます。

  本件にかかわることについては、一切他言無用でお願いいたします。

 
この「かかわる」にはさらに間違いポイントがありますが、それはまたあした改めて。