解説は特に要らないでしょうが、「そこにいない人を話題にしてあれこれ話すこと。また、その話」「世間で言いふらされている明確でない話。風評」を意味する言葉です。個人的には漢字で書きたいですが、用字用例辞典では平仮名表記するルールになっております。
非常に個人的な話ですが、在宅で仕事をするようになり、職場でのうわさ話に無縁の生活になって、私は非常に気が楽になりました。その場にいない人の話があれこれ飛び交うような環境だと、「自分がここにいないときはきっといろいろ言われているんだろうな」と被害妄想全開なことを考えてしまったり、「いないところでこんなことを言われたら嫌だな」などと思ってしまったりして落ちつかないんですが、自分だけだとその心配はないですから。(笑)
まあ社会不適合者なのかもしれませんけれども、「人間関係面倒くさい」と思う人にとっては在宅ワークは非常に楽で、心穏やかに仕事をすることができます。