用字用例辞典によると、漢字で書くのは「正夢(マサユメ)」で、平仮名で書くのは「まさに」「まさしく」「まさ目」です。
私は今回この記事を書くために調べて初めて知ったのですが、「まさ目」というのは、「真っすぐにそろった木目」という意味だそうです。(用字用例辞典より)
「正夢」が漢字表記ならこの「まさ目」も漢字表記になりそうですが、この「まさ目」は平仮名表記です。
辞書を調べると、同じ表記で「ショウメ」と読む場合は「入れ物や包みなどの目方を除いた中身だけの目方。正味」という意味だそうなので、もしかしたらそれと区別するためなのかもしれません。用字用例辞典には項目がないのではっきりしたことは言えませんが。