これまでにも幾つかこのブログで紹介したと思いますが、最初の二つは同じ漢字で表記できるものの異なる意味を持つ言葉です。用字用例辞典で漢字表記することになっている「生物」の読みは「セイブツ」です。
タイトルの最後につけた「生き物」は「物」の表記なので、「生もの」の「もの」も漢字表記するのではないかと一瞬悩むのですが、全く同じ表記になることによる誤読を避けるためか、表記を分けるようになっています。
「生き物」は「生物」とまず間違うことはないでしょうが、「生もの」との対比のためにタイトルに挙げました。でもこうやって見ると、日本語は知らない人から見たら本当に難しいだろうと思います。