「はざま」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

「狭い」が漢字表記なので漢字で書きそうになってしまうのですが、これは漢字ではなく平仮名の表記になります。「すき間」は「間」が漢字なのでつい漢字で書きそうになりますが、こちらも平仮名になります。

 

例)生死のはざまをさまよった。

 

なお、昔の城なんかについてある矢を放つための小窓も上記と同じ平仮名表記ですが、「桶狭間の戦い」の「桶狭間」は地名なので漢字です。