ここのところこのブログでちょっとふえております、意味が全く違うのにうっかり見落としてしまいがちな言葉のシリーズです。
ただ、これまでは同じ字が使われていたものばかりだったと思うんですが、今回は部分的に同じなだけです。
ですからこれまで紹介したものに比べて見落とすことは少ない気がするんですが、「捕捉」のほうは会議の内容によっては全く出てこないにもかかわらず、出てくるときには大抵「補足」も一緒に出てきますので、漫然と入力と確認をしていると、うっかり見落としてしまうことになります。
まあそんなに難しいものではないのですが、脳内が野球でいっぱいなためきょうは小ネタということで、これにておしまいにいたします。