「~目」 or 「~め」  ※新訂にて変更 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

きのうの「味」or「み」と同じように接尾語です。

五十音では「まみむめも」で「み」の次の「め」と、何となく似たようなものではないかというイメージがありますが、表記ルールは「み」と「め」は決定的に違っていて、基本的に「め」は漢字表記であります。

用字用例辞典に記載してある例から幾つか挙げますが、「控え目」「5日目」「少な目」「長目」「大き目」などと表記します。

「5日目」なんかはいいとして、「長目」なんかは、私は最初ごろは「味」の書き分け(和語は平仮名表記)と混同していまして、しかも私の使っている日本語入力システムでは「ながめ」の変換は「め」が平仮名でしか出なかったので、結構間違っていました。今でもたまに間違いそうになります。

 

なお、基本的に漢字表記ということで、ではこの表題の「or 「~め」」という平仮名表記はいつ使うのかといいますと、用字用例辞典に注記があります。こちらも引用しますが、「3項め」「3項目め」です。

恐らくですが、「項目(こうもく)」と間違えないための例外なんでしょうね。

 

この例外はすんなり覚えられるのではないかと思います。問題はやはり基本の漢字表記です。しっかり「味」と分けて覚えることがポイントかと思います。