「かっぱ」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

前の記事の例で、「おかに上がったかっぱ」という慣用句を挙げました。
「ゴマ」のように通常ルールでは片仮名でも慣用句内では平仮名表記というものを以前紹介しましたが、これは慣用句でなくても、片仮名でも漢字でもなく平仮名表記になります。
ちなみに生物は基本的に片仮名表記なんですが、生物ではない扱いなんでしょうかね?

例)こんなのはへのかっぱだよ!

例がまた小学生の書いたような文章になってしまいました。