前の記事
で、用字用例辞典では基本的に「々」の字は漢字を繰り返すときに使うことになっている旨を記載しましたが、「基本的に」と書いてあることでお気づきになられた方もおられるかと思いますが、例外があります。
用字用例辞典に挙がっている例を見ますと、
・民主主義
・△△会議議長
この二つは、別々の単語が並んだだけなので、当然そうなんだろうなと納得できます。
・北北東
・九九
この二つは、小学校からこう習いましたし、通常目にするのもこういう書き方をされているように思うので、納得できます。
・老老介護
問題は表題にしたこれですね。
何しろこれ、用字用例辞典の本文には項目がありません。冒頭の表記の基準の最後にちょっと書いてあるだけなので、私は、最初もしかしたら見たかもしれませんが、すっかり忘れ去ってずっと「々」と記載をしてしまっていました。
結構な頻度で出てくる言葉なので、非常に危険です。しっかり覚えるまでは、チェックリストに入れておくべきですね。